メッカ事業
|
目 的 |
中学・高校・大学・一般となるにつれ、ソフトテニス愛好者が減少しているため、地域・学校・連盟・スポーツ団体等が協力しながら誰もが参画できるソフトテニスの拠点作りを行い、親子・学校・地域・各団体との連携を図り健全な心体の向上と、ソフトテニス愛好者の拡大を目的とし実施する。
|
4月28日 第1回メッカ事業 韓国選手団の公開練習会
|

|
九州オープンに参加する韓国選手団のご協力で、公開練習を行いました。アジア大会や世界大会に出場した韓国ナショナルチーム選手の練習を目近に見学することが出来ました。
|
6月2日・3日 第2回メッカ事業 ゲストプレーヤーはNTT西日本中国の女子選手
|
第2回メッカ事業が博多の森で行われました。ジュニア対象でしたが、選手のエキシビジョンマッチを含め、様々な練習を中本監督やゲストプレーヤーに指導いただきました。
|
11月17日 第3回メッカ事業 高校生を対象とした大会
|

|
九州各県より参加した高校生チームが名島運動公園と九州産業大学で熱戦を繰り広げました。
|
第4回メッカ事業を3月22日・23日九州産業大学で行います。
|
今年度、最後となるメッカ事業ですが、現在NTT西日本中国の男子選手、東芝姫路の女子選手をゲストプレーヤーにお迎えしジュニア・中学生向け講習会を行います。詳細が決定しだい、強化委員会お知らせのページに掲載いたします。
|