春季クラブ対抗ソフトテニス大会 |
主催 徳島県ソフトテニス連盟 |
令和6年度 春季クラブ対抗戦 2024年4月14日 大神子病院しあわせの里テニスセンター |
男子1部A級は四国大B、女子は富岡東高校Aが優勝! |
四国大B | 四国大A | 大神子病院 | 永遠クラブA |
うずしおクラブB | スマッシュ池田 | 藍住クラブ | FLAT A |
富岡東A | 富岡東・富岡西合同 |
阿南クラブ | 永遠クラブB | 徳島庭球倶楽部 | 美馬市体協C |
徳島アカエムクラブB | 那賀川Forty B |
< 男子1部 > | ||||||||
A級 | B級 | |||||||
決勝 | 決勝 | |||||||
四国大B |
2-1 | 四国大A | うずしおクラブB |
2-1 | スマッシュ池田 |
|||
準決勝 | 準決勝 | |||||||
四国大B 四国大A |
2-1 2-1 |
永遠クラブA 大神子病院 |
うずしおクラブB スマッシュ池田 |
2-0 2-1 |
藍住クラブ FLAT A |
|||
準々決勝 | 準々決勝 | |||||||
永遠クラブA 四国大B 四国大A 大神子病院 |
2-0 2-1 2-0 2-1 |
小松島クラブA 徳島大学A 日亜化学 うずしおクラブA |
藍住クラブ うずしおクラブB FLAT A スマッシュ池田 |
2-1 2-0 2-0 2-0 |
Blossom A 脇町高校 徳島大学B 徳島大学C |
< 女子1部 > | |||
決勝トーナメント | |||
決勝 | |||
富岡東A |
2-1 | 富岡東・富岡西合同 |
< 男女2部 > | ||||||
A級 | B級 | |||||
決勝 | 決勝 | |||||
阿南クラブ |
2-1 | 永遠クラブB |
アカエムクラブB | 2-1 | 那賀川Forty B |
|
準決勝 | 準決勝 | |||||
永遠クラブB 阿南クラブ |
2-1 2-1 |
美馬市体協C 徳島庭球倶楽部 |
那賀川Forty B アカエムクラブB |
2-0 2-0 |
小松島クラブC 抽栄会B |
令和5年度 春季クラブ対抗戦 2023年4月9日 大神子病院しあわせの里テニスセンター |
男子1部A級は大神子病院、女子は脇町高校Aが優勝! |
大神子病院 |
四国大A | 永遠クラブA | 日亜化学 |
市場中学校 |
那賀川FortyA | FLAT A | 脇町高校 |
脇町高校A |
脇町高校C |
脇町高校B |
那賀川FortyB |
永遠クラブB | オレンジクラブ |
< 男子1部 > | ||||||||
A級 | B級 | |||||||
決勝 | 決勝 | |||||||
大神子病院 |
2-0 | 四国大A | 市場中学校 |
2-1 | 那賀川FortyA |
|||
準決勝 | 準決勝 | |||||||
大神子病院 四国大A |
2-1 2-0 |
永遠クラブA 日亜化学 |
市場中学校 那賀川FortyA |
2-1 2-1 |
FLAT A 脇町高校 |
|||
準々決勝 | 準々決勝 | |||||||
大神子病院 永遠クラブA 四国大A 日亜化学 |
2-1 2-0 2-1 2-1 |
四国大D 四国大B うずしおクラブA 美馬市体協A |
市場中学校 FLAT A 那賀川FortyA 脇町高校 |
2-1 2-1 2-0 2-1 |
富岡西 アカエムクラブA FLAT Y 富岡東高校 |
< 女子1部 > | |||
決勝トーナメント | |||
決勝 | |||
脇町高校A |
2-0 | 脇町高校C | |
準決勝 | |||
脇町高校C |
2-0 | 脇町高校B |
< 男女2部 > | |||
決勝トーナメント | |||
決勝 | |||
那賀川FortyB |
2-1 | 永遠クラブB |
|
準決勝 | |||
那賀川FortyB 永遠クラブB |
2-1 2-1 |
オレンジクラブ 阿南クラブ |
令和4年度 春季クラブ対抗戦 令和4年4月10日 大神子病院しあわせの里テニスセンター |
男子1部A級は大神子病院、女子は脇町高校Aが優勝! |
開会式 | 脇町高校A | 脇町高校B | 県中学校女子選抜 |
大神子病院 |
つるぎ高校A | 抽栄会A | 日亜化学 |
富岡東高校 |
脇町高校 | かただクラブ | 美馬市体協B |
新風会 | オレンジクB | 抽栄会B |
< 男子1部 > | ||||||||
A級 | B級 | |||||||
決勝 | 決勝 | |||||||
大神子病院 |
2-0 | つるぎ高校A | 冨岡東高校 |
2-0 | 脇町高校 |
|||
準決勝 | 準決勝 | |||||||
つるぎ高校A 大神子病院 |
2-1 2-1 |
日亜化学 抽栄会A |
脇町高校 冨岡東高校 |
2-1 2-0 |
かただクラブB 美馬市体協B |
|||
準々決勝 | 準々決勝 | |||||||
つるぎ高校A 日亜化学 大神子病院 抽栄会A |
3-0 2-0 3-0 2-0 |
美馬市体協C うずしおク 小松島ク 阿南光高校A |
かただクラブB 脇町高校 富岡東高校 美馬市体協B |
3-0 2-1 2-0 2-0 |
藍住クラブ 川島高校 城北高校 つるぎ高校B |
< 女子1部 > | |||
決勝トーナメント | |||
決勝 | |||
脇町高校A |
2-1 | 脇町高校B | |
準決勝 | |||
脇町高校B |
2-0 | 県中女子選抜 |
< 男女2部 > | |||
決勝トーナメント | |||
決勝 | |||
新風会 |
2-1 | オレンジクB |
|
準決勝 | |||
オレンジクB |
2-1 | 抽栄会B |
令和3年度 春季クラブ対抗戦 令和3年4月11日 大神子病院しあわせの里テニスセンター | |
男子1部A級は美馬市体協、女子は徳島レディースが優勝! | |
開会式に先立ち、阿波銀行より得点版及び簡易テントが贈られました。 |
阿波銀行より贈呈 |
徳島レディース | 那賀川Forty | 阿南クラブ |
美馬市体協 | 抽栄会 | つるぎ高校 | 大神子病院 |
つるぎ高校 | 美馬市体協 | かただクラブ |
< 男子1部 > | ||||||||
A級 | B級 | |||||||
決勝 | 決勝 | |||||||
美馬市体協A |
2-0 | 抽栄会 | つるぎ高校B |
2-1 | 美馬市体協C |
|||
準決勝 | 準決勝 | |||||||
美馬市体協A 抽栄会 |
2-1 2-1 |
つるぎ高A 大神子病院 |
美馬市体協C つるぎ高校 |
2-0 2-0 |
藍住クラブ かただクラブ |
|||
準々決勝 | 準々決勝 | |||||||
美馬市体協A つるぎ高A 大神子病院 抽栄会 |
2-0 2-0 3-0 2-1 |
永遠クラブC 北島クラブ うずしおクラブ 徳島科技高 |
藍住クラブ 美馬市体協C かただクラブ つるぎ高校 |
2-1 2-0 2-0 3-0 |
富岡東高B FLAT A 富岡西高 川島高 |
< 女子1部 > | |||
決勝リーグ | |||
@徳島レディース 3勝 A徳島県中学校女子選抜A 2勝1敗 B富岡東高校 1勝2敗 C徳島県中学校女子選抜B 3敗 |
< 男女2部 > | |||
決勝トーナメント | |||
決勝 | |||
那賀川FortyA | 2-0 | 阿南クラブ | |
男子1部 女子1部・男女2部 |
令和2年度 春季クラブ対抗戦 令和2年4月12日 大神子病院しあわせの里テニスセンター | |
新型コロナウイルス感染症の為、大会は中止となりました! |
平成31年度 春季クラブ対抗戦 平成31年4月14日 大神子病院しあわせの里テニスセンター | |
男子Aは大神子病院が、女子Aは四国大学が優勝! |
大神子病院 | 阿波クラブ | 四国大学 |
永遠クラブ | 徳島レディース | 開会式 |
男子 | ||||||||
A級 | B級 | |||||||
決勝 | 決勝 | |||||||
大神子病院A | 2-0 | 四国大A | 阿波クラブA |
2-1 | 徳島市役所 |
|||
準決勝 | 準決勝 | |||||||
大神子病院A 四国大A |
2-1 2-1 |
徳島科技高A 日亜化学 |
徳島市役所 阿波クラブA |
2-0 2-1 |
美馬市体協B 城南高 |
|||
準々決勝 | 準々決勝 | |||||||
徳島科技高A 大神子病院A 四国大A 日亜化学 |
2-1 2-0 2-1 2-0 |
抽栄会A 四国大B 美馬市体協A 東方会 |
美馬市体協B 徳島市役所 阿波クラブA 城南高 |
2-1 2-0 2-0 2-1 |
吉野川高 富岡西高 城北高 アカエムクA |
|||
女子 | ||||||||
1位トーナメント | 2位トーナメント | |||||||
決勝 | 決勝 | |||||||
四国大A | 2-1 | 四国大B | 四国大B | 2-0 | 四国大B | |||
1回戦 | 1回戦 | |||||||
四国大B | 2-0 | 四国大D | 永遠クラブL | 2-0 | 富岡東高 | |||
男女B | ||||||||
1位トーナメント | 2位トーナメント | |||||||
決勝 | 決勝 | |||||||
永遠クラブJ | 2-1 | 阿南クラブA | 徳島レディース | 2-0 | 抽栄会B | |||
1回戦 | 1回戦 | |||||||
永遠クラブJ 阿南クラブA |
2-1 2-0 |
阿南クラブB 那賀川FortyB |
徳島レディース 抽栄会B |
2-0 2-1 |
チームMINT 徳島庭球倶楽部 |
平成30年度 春季クラブ対抗戦 | 平成30年4月15日 大神子病院しあわせの里テニスセンター |
男子Aは美馬市体協Aが優勝! |
美馬市体協A |
那賀川FORTY A |
徳島レディース |
四国大学A |
男子A決勝トーナメント | ||
決勝 | ||
美馬市体協A 増田・岩本 岩佐・緒方 猪本・妹尾 |
2-0 4-1 4-0 - |
抽栄会A 黒羽・吉川 宮本・横石 濱口・若木 |
準決勝 | ||
美馬市体協A 抽栄会A |
2-1 2-0 |
四国大学 大神子病院 |
男子B決勝トーナメント | ||
決勝 | ||
那賀川FORTY A 原・岡本 今井・旭 古山・定本 |
2-0 4-1 4-3 - |
阿南クラブA 紅露・吉田 西山・西山 柴谷・美馬 |
準決勝 | ||
那賀川FORTY A 阿南クラブA |
2-0 2-1 |
美馬市体協B FLAT A |
男子C決勝トーナメント | ||
決勝 | ||
徳島レディース 庄野・安永 元木・那須 徳永・松家 |
2-1 4-2 0-4 4-1 |
オレンジクラブ 今西・佐々木 溝渕・岡島 中村・田辺 |
準決勝 | ||
徳島レディース オレンジクラブ |
2-0 2-1 |
永遠クラブA アカエムクラブB |
女子決勝トーナメント | ||
決勝 | ||
四国大学A 森口・坂田 下地・矢野 |
2-0 4-3 4-1 - |
四国大学B 川崎・重 藤川・山瀬 |
準決勝 | ||
四国大学A 四国大学B |
2-0 2-0 |
四国大学D 四国大学C |
平成29年度 春季クラブ対抗戦 | 平成29年4月16日 大神子病院しあわせの里テニスセンター |
男子Aは美馬市体協が優勝! |
男子A決勝トーナメント | ||
決勝 | ||
美馬市体協 岩佐・緒方 増田・石川 阿部・吉川 |
2-1 4-2 3-4 4-1 |
大神子病院 大橋・谷本 廣田・山田 山本・鵜尾 |
準決勝 | ||
大神子病院 美馬市体協 |
2-0 2-0 |
徳島市役所 つるぎ高校 |
男子B決勝トーナメント | ||
決勝 | ||
那賀川FORTY A 原・脇岡 今井・旭 古山・岡本 |
2-0 4-2 4-2 - |
阿南クラブA 鵜尾・西山 前川・吉田 大谷・森 |
準決勝 | ||
阿南クラブA 那賀川FORTY A |
2-0 2-1 |
美馬市体協B 東方会 |
男子C決勝トーナメント | ||
決勝 | ||
富岡東高校 宮本・久岡 工藤・校條 春木・西條 |
2-0 4-0 4-1 - |
阿南工業高校 田村・陶永 車・富永 平田・芝田 |
準決勝 | ||
富岡東高校 阿南工業高校 |
2-0 2-1 |
FLAT B 徳島庭球倶楽部 |
女子決勝トーナメント | ||
決勝 | ||
四国大学A 山本・越智 藤川・古川 森口・絵内 |
2-0 4-0 4-1 - |
四国大学B 西尾・三谷 藤城・印藤 |
3位決定戦 | ||
富岡東高校 | 2-0 | 阿波高校 |
美馬市体協 | 四国大学A |
那賀川FORTY A | 富岡東高校 |
平成28年度 春季クラブ対抗戦 | 平成28年4月3日 大神子病院しあわせの里テニスセンター |
男子Aは大神子病院が優勝! |
準決勝 | |||||
大神子病院 | A | − | 0 | 日亜化学 | |
穴吹クラブA | A | − | 0 | 徳島市役所 | |
決 勝 | |||||
大神子病院 | A | − | 0 | 穴吹クラブA |
準決勝 | |||||
城北高校 | A | − | 1 | うずしおクラブ | |
阿南クラブB | A | − | 1 | 那賀川FORTYA | |
決勝 | |||||
阿南クラブB | A | − | 1 | 城北高校 |
準決勝 | |||||
阿南クラブA | A | − | 1 | 永遠クラブ | |
城南高校 | A | − | 0 | オレンジクラブB | |
決勝 | |||||
阿南クラブA | A | − | 0 | 城南高校 |
男子A・男子B・男子C・結果詳細「PDF形式」 |
男子A 優勝 大神子病院 | 男子B 優勝 阿南クラブB |
男子C 優勝 阿南クラブA |