【更新日:2025年 4月 24日】
4月24日![]() |
福井県敦賀市から大会案内が届きました「お知らせ」に掲載しました |
4月15日 |
全日本シングルスソフトテニス選手権大会のエントリー状況を「府外大会エントリー確認」に掲載しました |
4月13日 |
本日の春季府民ソフトテニス大会は荒天のため中止となりました |
4月13日 |
国民スポーツ大会 成年男女の部 京都府一次予選会の結果を「大会記録」に掲載しました |
4月7日 |
第32回 全日本シングルスソフトテニス選手権 京都府予選会の結果を「大会記録」に掲載しました |
4月2日 |
令和7年 技術等級認定基準の改訂についての案内、認定基準を 「京都府連盟 冊子」に掲載しました |
********** 2025年度(令和7年) ********** | |
3月19日 |
2025年度 近畿選手権大会のエントリー状況を「府外大会エントリー確認」に掲載しました ご確認の上、漏れがありましたら事務局まで連絡願います |
3月19日 |
日本ソフトテニス連盟創立100周年シンボルマークについての注意事項 使用申請様式 使用報告様式を「お知らせ」に掲載しました |
3月18日 |
「京都府連盟 冊子」を更新しました 西日本(一般・35歳・45歳・シニア)選手権大会の要項、申込表を「特設ページ」に掲載しました |
3月16日 |
本日の交流戦(春季)は雨天のため中止となりました |
3月8日 |
事業計画等を「京都府連盟 冊子」に掲載しました |
3月8日 |
日本連盟会員登録システムが変更になることは総会でお知らせしました 各団体から日本連盟に直接問合せが殺到していることから府連盟としては様式を統一して 一括問合せをします 「お知らせ」に様式を掲載しましたので必要事項を記入のうえ府連盟事務局に送付下さい まとめて問合せします くれぐれも直接の問合せは止めて下さい! |
3月6日 |
大会実施要項を「京都府連盟 冊子」に掲載しました |
3月4日 |
府連盟発行の冊子は今年度からHP上に掲載になります サイドメニューの「京都府連盟 冊子」を参照下さい |
2月5日 |
特設ページの内容を更新しました 今後、府内で開催される府連盟主管大会の情報を掲載していきます |
1月29日 |
第69回 近畿ソフトテニス選手権大会の要項、申込ファイルを「お知らせ」に掲載しました 第4回 近畿シニアソフトテニス大会の要項、申込ファイルを「お知らせ」に再掲しました どちらも〆切りは、3月18日(火) 申込先は京都府連盟事務局まで |
1月25日 |
第4回 近畿シニアソフトテニス選手権大会の申込ファイル(様式)を「お知らせ」掲載しました 京都府内用です |
1月17日 |
第4回 近畿シニアソフトテニス選手権大会の要項を「お知らせ」に掲載しました 所定の様式(Excel)にて京都府連盟事務局まで申し込むこと 京都府連盟でまとめますので、〆切り厳守のこと |
1月1日 |
明けましておめでとうございます 本年もよろしくおねがいします |
12月4日 |
令和6年度 京都府ソフトテニス連盟指導者講習会の要項、申込書を「お知らせ」に掲載しました 年明け2月の開催ですが早い目に申し込んで下さい |
11月27日 |
第13回 京都府ソフトテニス交流会(秋季)が終わりました 結果を「大会記録」 入賞チームの写真を「Photo」に掲載しました |
11月11日 |
第18回 西日本小学生ソフトテニス選手権大会が終わりました 記録を「お知らせ」に掲載しました |
11月7日 |
京都市内 2月審判講習会の会場が変更になりました 変更前 ワタキュービル 変更後 テルサ東館3F D会議室 |
11月7日 |
第14回 秋季府民ソフトテニス大会が終わりました 入賞者の写真を「Photo」に掲載しました 大会結果は「大会記録」に掲載しました |
11月1日 |
京都府民マスターズ大会が終わりました 結果を「大会記録」に掲載しました 入賞写真を「Photo」に掲載しました すべてのチーム写真が撮ることができませんでした |
10月28日 |
第2回 ソフトテニスSTリーグⅡが天候に恵まれ終了することができました 男女記録を「お知らせ」に掲載しました 大会スナップは「Photo」に掲載します |
10月23日 |
10月25日~27日(日) 第2回 STリーグⅡが三段池科研電機テニスコートで開催されます (土)(日)に、三段池公園駐車場で近畿総合防災訓練が行われますので駐車場の規制があります 注意事項、駐車場所を「お知らせ」に掲載しましたので事前に確認願います 駐車台数を減らすために相乗りにご協力願います |
10月16日 |
2024年度 第47回 京都府民総合体育大会 ソフトテニス競技の部が終わりました 成績を「大会記録」 入賞チーム写真を「Photo」に掲載しました |
9月25日 |
国民スポーツ大会結果 佐賀県 成年女子 準優勝 成年男子 5位 少年女子 1回戦負け 少年男子 出場なし 詳細は日本ソフトテニス連盟HP 大会結果速報を参照 |
9月23日 |
京都府ソフトテニスフェスティバル南部ジュニア大会(小学生)の結果を「大会記録」に掲載しました 雨天のため、屋根付き4面での進行となり一部トーナメント及び交流戦を修正しておこないました |
9月21日 |
東京都ソフトテニス連盟から全日本総合ソフトテニス選手権大会 のチケット販売についての案内が着ましたので 「お知らせ」に掲載しました |
9月20日 |
令和6年度 京都府小学生ソフトテニス団体対抗戦の結果を「大会記録」に掲載しました |
9月17日 |
令和6年度京都府ソフトテニスフェスティバル北部ジュニア大会 記録が届きましたので「大会記録」に掲載しました 台風の影響で延期になっていた大会です |
9月12日 |
京都府選手権大会 一般の部 一般男子 B級トーナメントに誤りがありましたので訂正しました |
9月11日 |
2024年度 京都府ソフトテニス選手権大会 一般の部 結果を「大会記録」に掲載しました 優勝者の写真を「Photo」に掲載しました |
9月9日 |
2024年度 京都府ソフトテニス選手権大会 小学生の部 に結果を「大会記録」に掲載しました 9/1の大会が台風の影響により延期されてました |
8月27日 |
国民スポーツ大会 近畿ブロック大会 ソフトテニス競技予選結果 成年女子・・・ワタキューセイモア 少年女子・・・京都光華高校の写真を掲載しました |
8月12日 |
国民スポーツ大会 近畿ブロック大会 ソフトテニス競技予選の結果を「お知らせ」に掲載しました 成年女子・・・2位通過 少年女子・・・2位通過 少年男子・・・5位 |
8月7日 |
京都府ソフトテニスフェスティバル 北部ジュニア(小学生)大会が終了しました 結果を「大会記録」、入賞者の写真を「Photo」 岡山で全国小学生大会も開催されていましたが、元気一杯にプレーしました |
7月1日 |
ひまわり杯舞鶴赤れんがジュニアソフトテニス大会が終了しました 結果を「お知らせ」に掲載しました 残念ながら30日は雨のため個人戦は中止になり、前日の団体戦のみになりました |
6月25日 |
第78回 国民スポーツ大会 成年男女の部 京都府選考会の結果を「大会記録」に掲載しました |
6月17日 |
第31回 京都府北部ソフトテニスブロック大会の結果を「大会記録」に掲載しました 写真は決勝後の豪雨のため撮れませんでした 成立したのは一般男子のみで寂しい大会となりました せっかくのブロック大会ですので次回は多くの参加をお願いします |
6月14日 |
西日本シニア選手権大会の前日、当日練習会場の案内を「お知らせ」に掲載しました |
5月30日 |
西日本選手権大会、西日本シニア選手権大会の選手変更届のファイルを「お知らせ」に掲載しました |
5月29日 |
府内・府外の主な大会の申込開始日、〆切り日一覧表を「お知らせ」に掲載しました 2024年度 行事計画と大会要項 P17にも掲載されています |
5月24日 |
第30回 京都府ソフトテニスシニア祭 団体戦の結果を「大会記録」に掲載しました |
5月19日 |
全日本ミックス選手権大会 コート変更(一部)連絡を「お知らせ」に掲載しました 遅くなり申しわけありませんでした |
5月16日 |
【JSPO】令和6年度公認スタートコーチ(教員免許状所持者)養成講習会の開催について (通知)(開催要項)を「お知らせ」に掲載しました |
5月14日 | 5月11日(土)明日香庭球場で開催された第67回 近畿ソフトテニス選手権大会の結果を 「お知らせ」に掲載しました |
2024年度 行事予定にある”近畿実業団リーグ(兵庫県 吉川町)”の日程が変わりました 正しくは、6月2日(日)です。会場に変わりはありません |
|
5月13日 |
2024年度 小学生ソフトテニス選手権大会の結果を「大会記録」に掲載しました |
5月6日 |
京都府北部ソフトテニスブロック大会要項を「お知らせ」に掲載しました 年々、参加ペア数が減っています。お誘い合わせの上多くの参加をお待ちします |
5月5日 |
全日本実業団選手権大会 京都府予選会 第36回全国健康福祉祭(ねんりん) 京都府予選会 2大会の結果を「大会記録」に掲載しました |
5月2日 |
近畿シニア選手権大会におけるコート割り、競技上の注意が着ましたので「お知らせ」に掲載しました |
4月29日 |
令和6年度 全日本実業団選手権大会に関する意向調査が日本連盟よりありました 出場チームは、所定の様式により提出が必要です 調査内容、回答様式は「お知らせ」掲載しました |
4月24日 |
2024 第78回 西日本選手権大会の申込ファイルの改訂版を「お知らせ」に掲載しました |
4月17日 |
島原市ソフトテニス連盟からの大会案内(親子・夫婦大会)を「お知らせ」に掲載しました 2024年度 春季府民ソフトテニス大会の入賞者の写真を「Photo」に掲載しました 結果を「大会記録」に掲載しました |
4月15日 |
令和6年度 近畿シニア選手権大会 連絡事項・コート割を「お知らせ」に掲載しました 会場開門 8時15分(早く来ても入れません・駐車場で待機) |
4月9日 |
2024年度(令和6年)がスタートしました 今年もよろしくお願いします 全日本シングルスソフトテニス選手権大会京都府予選会の結果を「大会記録」に掲載しました |
3月20日 |
第12回 京都府ソフトテニス交流会(春季)は、雨天のため途中打ち切りとなりました |
3月18日 |
2024年度 西日本選手権大会、シニア選手権大会の要項を「お知らせ」に掲載しました いずれも〆切りは4月25日(木)京都府連盟事務局までメールで申し込むこと |
3月11日 |
2024年度 近畿選手権大会、近畿シニア選手権大会の要項一部変更を「お知らせ」に掲載しました |
3月5日 |
2024年度 京都府連盟行事予定を「行事と大会要項」に掲載しました 併せて日本連盟大会日程並びに開催地一覧を拝借して掲載しました |
3月1日 |
2024年度(令和6年)京都府連盟事業計画、大会要項を「行事と大会要項」に掲載しました |
2月25日 |
2023年度 京都府ソフトテニス連盟 総会が終了しました 2024年度事業方針、役員分掌、連盟規約を「事務局」に掲載しました 事業計画、大会要項は後日掲載します ・新年度より競技規則の一部改訂がありますので「お知らせ」に掲載しました |
2月22日 |
九州オープンソフトテニス大会の要項、申込ファイルが届きましたので 「お知らせ」に掲載しました |
2月14日 |
2024年(令和6年度)近畿シニア選手権大会の要項が届きましたので「お知らせ」に掲載しました。 京都府連盟用ですので連盟事務局までメールで申込下さい |
1月29日 |
2024年(令和6年度)近畿選手権大会の要項が届きましたので「お知らせ」に掲載しました。 京都府連盟用ですので連盟事務局までメールで申込下さい |
1月15日 |
日本ソフトテニスアカデミー の名称が”アップライズソフトテニススクール”に変わりました リンクページを修正しました 無料体験もできます |
12月26日 |
兵庫県連よりYONEXソフトテニス教室の案内がきました 要項、申込ファイルを「お知らせ」に掲載しました。対象は、小学生、中学生です 申込〆切り 2024年1月20日(土)必着です! |
11月27日 |
内田カップ 小学生大会の結果を「大会記録」に掲載しました |
11月22日 |
京都府ソフトテニス交流会(秋季)の結果を「大会記録」に掲載しました |
11月20日 |
既に事務局から日本連盟の保有資格調査の依頼しました件です。 提出の〆切りは11月30日(木)事務局までとなっています 手順を確認し貴クラブ員の調査をお願いします 調査依頼書、調査表は「お知らせ」に掲載しました |
11月7日 |
秋季府民ソフトテニス大会が濃霧明けの快晴のもと開催されました 優勝者の写真を「Photo」に掲載しました 記録は「大会記録」に掲載しました |
11月2日 |
小学生連盟から西日本小学生選手権大会の結果が届きました 香川県総合運動公園 10月14日~15日(日) 結果を「お知らせ」に掲載しました 男子団体戦:準優勝・・・記念写真掲載 男子個人戦:ベスト8 窪田・栗根ペア 宇治ジュニア⇒東西対抗戦西代表にて東西対抗戦出場 |
11月2日 |
ねんりんピック愛顔(えがお)のえひめ 2023 予選リーグ 3位 京都市 4位 京都府 まゆまろフレンズ 決勝トーナメント 3位グループ 1位 京都市 4位グループ ベスト8 京都府 まゆまろフレンズ 詳細は愛媛県連HPを参照下さい 選手の皆さんお疲れさまでした |
10月31日 |
10月29日開催の北部ブロック大会は朝からの雨で中止となりました |
10月28日 |
第26回 福知山ミックスダブルス大会が11月26日(日)に開催されます この大会は、World Masters Games 2027に向けた記念大会であります 準備のスタートが遅れたこともあり〆切りを11月12日(日)に変更しました 変更の要項を「お知らせ」に掲載しました。 招待選手は決まりましたらお知らせします なお、当日は軽食コーナーもありますのでご利用下さい |
10月26日![]() |
「Photo」ページがSTOPしています 今しばらくお待ち下さい ⇒ 治りました |
10月26日 |
京都府スポーツ協会では、府内に国際大会や文化的なイベントが開催可能な アリーナ施設建設を目指しています。 府連盟も協力をしていますが集まりが足りません 「お知らせ」に署名方法を掲載しましたので未だ方はご協力願います |
10月25日 |
工事中でした「Photo」ページを戻しました 府民総体、STリーグⅡの写真も追加しました |
10月23日 |
第1回 ソフトテニスSTリーグが終了しました 結果を「お知らせ」に掲載しました。 |
10月23日 |
第10回 京都府民交流マスターズ大会が終了しました 結果を「大会記録」に掲載しました |
10月23日 |
今年の鹿児島国体では、成年女子が3位でした 表彰スナップを掲載しました |
10月18日 |
11月5日(日)の秋季府民ソフトテニス大会の当日は高校駅伝大会も開催されます 丹波公園入口での混雑を防ぐために通行証が発行されました 秋季府民大会参加の方はダウンロードして車のフロントに提示して下さい 通行証を「お知らせ」に掲載しました。2枚目の注意事項も参照して下さい |
10月16日 |
京都府民総体 ソフトテニス競技が終わりました 結果については「大会記録」に掲載しました 入賞チームの写真を「Photo」に掲載しました |
10月2日 |
京都府ソフトテニスフェスティバル南部ジュニア大会の結果に誤りがありました 4年生以下 優勝者 (誤)501 小西・本庄→(正)501 小西・田中・・・大会記録を訂正しました |
9月25日 |
京都府ソフトテニスフェスティバル南部ジュニア大会の結果を「大会記録」に掲載しました |
9月21日 |
10月25日(水)に予定されていました第10回京都府民総体スポーツマスターズ大会は、 10月18日(水)変更されました。 申込〆切りは、9月28日(木)で変わりはありませんのでお急ぎ下さい |
9月20日 |
日本スポーツマスターズ2023福井大会の結果 9/16~17 予選B-リーグは全勝で1位通過 1位トーナメントは、初戦岐阜県に勝ちましたが、次対戦は優勝の千葉県に敗れました・・・ベスト8 詳細は日本連盟HPを参照下さい 選手の皆さんお疲れさんでした |
9月13日 |
2023年度 京都府ソフトテニス選手権大会(一般の部)の結果を「大会記録」に掲載しました 残暑厳しい中でしたがお疲れさまでした |
9月11日 |
2023年度 京都府ソフトテニス選手権大会(一般の部)が終了しました 優勝者の記念写真を「Photo」に掲載しました 記録については整理中です |
9月3日 |
北部ブロック大会の変更要項を「お知らせ」に掲載しました 会場は、舞鶴 前島テニスコートで変わりはありません |
9月2日 |
9月17日に予定していました北部ブロック大会は、都合により日程変更となりました 変更開催日 10月29日(日) 会場変更なし 申込〆切りは後日掲載します |
8月29日 |
2023年度 京都府選手権大会 小学生の部の結果を「大会記録」に掲載しました この大会のベスト4は西日本小学生選手権大会の出場資格を得ました |
8月28日 |
第78回 全日本選手権大会 京都府予選会の結果を「大会記録」に掲載しました 男女上位2ペアが本大会出場資格を得ました |
8月27日 |
遅くなりましたが、近畿ブロック大会の結果を「お知らせ」に掲載しました 残念ながら3種目共に予選敗退でした・・・なお記録については兵庫県より拝借しました |
8月6日 |
京都府ソフトテニスフェスティバル北部ジュニア 小学生大会が終わりました 結果を「大会記録」 入賞者の写真を「Photo」に掲載しました 猛暑の一日でしたが事故なく終わりました 選手の皆さんお疲れさんでした |
7月7日 |
「各種申請申込様式」の技術等級認定申請書を改定しました 内容は新会員登録システムの番号に対応しました JSTA○○○○○○○○を入力する |
7月3日 |
7月15日(土)に予定していました理事会は、親睦会が延期になったので報告事項のみに なります。よって書面開催とします。 報告事項は「お知らせ」に掲載しましたのでご一読下さい |
6月28日 |
舞鶴連盟により、ひまわり杯舞鶴赤れんがジュニアソフトテニス大会が開催されました 記録を「お知らせ」に掲載しました この大会は、14回をかさねジュニアの大会として定着しています |
6月22日 |
国体京都府最終選考会(成年の部)がワタキューセイモアコートで開催されました 結果を「大会記録」に掲載しました |
6月15日 |
・京都府連盟親睦パーティが延期になりました。通知文を「お知らせ」に掲載しました ・全日本ミックスダブルス 優勝(35歳) 花田直弥ペアの写真を上段に掲載しました |
6月14日 |
岡山県連より西日本選手権大会の前日コート開放の連絡がきました 「お知らせ」に掲載しました |
6月14日 |
6/11 開催の全日本ミックスダブルス選手権大会(岡山県備前市)において ミックス35 花田直弥(京都市役所)・三浦洋美(群馬 Palaristra)ペア 優勝 花田ペアは、第1回大会より連覇です |
6月4日 |
西日本シニア選手権大会 日程等の変更を「お知らせ」に掲載しました |
5月30日 |
西日本選手権大会 一部会場変更の連絡がきました 案内と変更要項を「お知らせ」に掲載しました |
5月27日 |
第29回 京都府ソフトテニスシニア祭の結果を「大会記録」に掲載しました |
5月23日 |
第2回 近畿シニア選手権大会入賞者の写真を「Photo」に掲載しました |
5月22日 |
第2回 近畿シニア選手権大会が好天に恵まれ無事終了しました 男子・女子の記録を「お知らせ」に掲載しました なお、入賞者の写真は整理中ですのでいましばらくお待ち下さい |
5月16日 |
近畿シニア選手権大会の組合せ・進行表等を「お知らせ」に掲載しました 当日は駐車場の混雑が予想されます。早い目にお越し下さい 特に三段池は市民歩け歩け大会があります。№12駐車上をご利用下さい 両会場共に開会式を9時より行います。コート開放は8時30分からを予定しています また、当日はかなりの高温が予想されます。水分補給等の対策を十分にとって下さい |
5月15日 |
山口県ソフトテニス連盟より、”大会参加に当たっての留意事項”の改定が発行されました 「お知らせ」に掲載しました その他連絡事項もありますので、西日本シニア選手権に出場される方はご一読下さい! |
5月10日 |
高体連ソフトテニス専門部のリンクを修正しました |
5月10日 |
2023年度 ねんりんピック 京都府代表が決まりましたので「お知らせ」に掲載しました |
5月6日 |
緊急連絡! 明日の近畿選手権大会(一般)は、天候不良が予想されるので延期となりました 開催は、予備日の5月21日(日)になります それに伴い、5月21日予定の近畿実業団予選会も予備日開催となります |
4月30日 |
京都府連盟ホームページを刷新しました 具体的にはMenuに「事務局」ページを追加し役員名簿、Link先、日本連盟 会員登録システムを 掲載しました なお、問合せについては調査中です。 |
4月21日 |
京都府ソフトテニス連盟”指導者バンク制度の指導者バンク利用希望調書”を更新しました 「指導者の派遣」に掲載 |
4月12日 |
第19回 春季府民ソフトテニス大会(4/9)の優勝者の写真を「Photo」に掲載しました プログラムを「大会記録」に掲載しました |
4月7日 |
西日本シニア選手権大会 前日練習コート開放についてを「お知らせ」に掲載しました |
4月3日 |
第22回 全国小学生大会 3/29~31 千葉県白子町 女子4年生トーナメントにおいて 津山華子(4年)・本庄明莉(3年)(八幡ソフトテニススポーツ少年団)が3位入賞 ペアの記念写真を上段に掲載しました なお、リーグ、トーナメント表は「お知らせ」に掲載しました |
4月3日 |
日本連盟会員登録システムの下記を「新会員登録システム/各種申請申込様式」に掲載しました ・団体管理 お支払い編 ・団体管理 管理者追加変更操作編 ・京都府ソフトテニス連盟 団体一覧 |
4月2日 |
第30回 全日本シングルス選手権大会 京都府予選会の結果を「大会記録」に掲載しました |
3月31日 |
第34回 都道府県対抗全日本中学生大会 三重県伊勢市 3/26~28(火) 女子団体戦 準優勝 男子団体戦 5位(ベスト8)の成績が残りました チームの写真を上段に掲載しました |
3月29日 |
西日本選手権大会、西日本シニア選手権大会の選手変更届の様式を「お知らせ」に掲載しました |
3月29日 |
2023年度京都府ソフトテニス連盟 役員名簿を「お知らせ」に掲載しました |
3月28日 |
西日本選手権大会、西日本シニア選手権大会の要項、申込書を「お知らせ」に掲載しました |
3月21日 |
近畿都市対抗レディースソフトテニス大会 京都予選会の結果を「大会記録」に掲載 第11回京都府ソフトテニス交流会(春季)の結果を「大会記録」に掲載 男女優勝チームの写真を「Photo」に掲載 |
3月10日 |
2023年度(令和5年)の 行事予定、大会要項等を「行事と大会要項」に掲載しました 大会申込、審判申込等の様式を「各種申請申込様式」に掲載しました 大会申込システムの運用が遅れていますので当面の間Excelファイルで申込をしてください 新年度からは新型コロナ感染も緩和されます。多くの参加をお待ちします |
3月9日 |
2022年度 総会が終了しました。 2023年度(令和5年)春季府民ソフトテニス大会 要 項 申込ファイルを「お知らせ」に掲載しました 〆切り:3月16日(木) |
2月24日 |
第21回 九州オープンソフトテニス大会の案内がありましたので「お知らせ」に記載しました 主催 福岡県ソフトテニス連盟・第21回 九州オープン実行委員会 |
2月22日 |
全日本シングルスソフトテニス大会 京都府予選会(3/26) 申込は旧会員登録システムの支部大会申込からできます 〆切りは3月9日(木) |
2月13日![]() |
日本連盟 第2回会員登録システム説明会が開催されます 開催日時 2月19日 13時から 開催方法 Web中継 対象者 加盟団体管理者・団体管理者 詳細は日本連盟HP トピックスにて 団体管理者は必見です |
2月2日 |
新年度の近畿選手権大会では、簡易健康チェックシート”私は元気!申告書”を使用します 様式を「お知らせ」に掲載しました 参加される選手は大会受付時提出すること(事前記入) |
1月30日 |
宮崎県連からの”全日本グランドベテランソフトテニス大会”の案内を訂正しました 要項、申込ファイルを「お知らせ」に掲載しました |
近畿選手権大会 一般・シニア の要項を訂正しました それぞれの要項、申込ファイルを「お知らせ」に掲載しました |
|
1月27日 |
宮崎県連より”全日本グランドベテランソフトテニス大会”の案内が着ました 要項を「お知らせ」に掲載しました |
1月24日![]() |
日本連盟 新会員登録システムのページを更新しました 「新会員登録システム/各種申請申込様式」 団体管理者の方は新システムの手順に従い、全てのメンバーを移行してください メンバーは、クラブメンバー(仮登録)から一般会員(本登録)してください 会員登録システムは、3月末が有効期限です。更新が必要になるのでそれまでに移行する必要がある 大会申込では、新会員番号(JSTA○○○○○○○○)が必要になります |
1月23日 |
令和5年 近畿シニア選手権大会の要項、申込ファイルを「お知らせ」に掲載しました 京都府連盟の〆切りは、3月20日(月) 府連盟事務局までメールにて申し込むこと |
1月18日 |
令和4年度 ジュニア指導者講習会の案内を「お知らせ」に掲載しました 対象者:府内在住のジュニア・小・中・高校で指導に関わっている方 どちらか1日だけの参加も可能です |
12月31日 |
来る年が、新型コロナウイルス感染も収まり 通常の事業・大会が開催されますように |
12月25日 |
日本連盟 新会員登録システム マニュアル 「クラブメンバー 本登録・基本操作編」を「お知らせ」に掲載しました 新しい会員登録システムがスタートしていますが、移行が進んでいません 3月末が2022年度有効期限です それまでに移行を済ますようにしてください |
11月30日 |
日本連盟による新会員登録システム説明会が開催されます 開催日時:11月30日(水) 午後7時スタート 開催方法:YouTube 公財 日本ソフトテニス連盟 YouTubeチャンネル 詳細は日本連盟ホームページをご覧下さい 団体代表者の方は必見です |
11月23日 |
第11回 京都府秋季ソフトテニス交流会の成績を「大会記録」に掲載しました 入賞チームの写真を「Photo」に掲載しました |
11月9日 |
第12回 秋季府民大会の記録を「大会記録」に掲載しました |
11月7日 |
第12回 秋季府民大会が秋晴れのもとに開催され終了しました 入賞者の皆さんの写真を「Photo」に掲載しました 記録につきましては今しばらくお待ちください |
11月2日 |
日本実業団リーグの際にTV取材がありました(いいね!テニス) 放送日が決まりましたのでお知らせします 関西:サンテレビ 11/5 土曜日 夕方 5時40分から 関東:TOKYO MX 11/6 日曜日 朝 8時25分から |
11月2日 |
第36回 日本実業団リーグが終了しました 記録を「お知らせ」 入賞チームの写真等を「Photo」に掲載しました 競技役員の皆さんのご協力に感謝します |
11月1日 |
10月26日(水)に亀岡運動公園で 第9回 京都府民総体マスターズ大会が開催されました 大会成績を「大会記録」に掲載、入賞チームの写真を「Photo」に掲載しました |
11月27日 |
11月6日(日)に開催される京都府民大会ですが、昨年同様に高校駅伝が開催されます。 当日の朝は自家用車で来られる方が多数殺到しますので、通行証を係員に提示する必要があります 通行証及び駐車場の地図を「お知らせ」に掲載しましたのでご使用ください |
10月24日 |
10/21~23に香川県高松市で開催された 第77回 天皇賜杯・皇后賜杯全日本選手権大会にて以下の成績が残りました ダブルス女子 優 勝 中川 瑞貴・石井 友梨(ワタキューセイモア) ダブルス男子 準優勝 上岡 俊介・丸山 海斗(Up Rise) おめでとうございます! この模様は、10月30日(日)14時30分~ NHK・Eテレで放送されます |
10月18日 |
28日(金)から実業団リーグが開催されます 新型コロナウイルス感染防止対策チェックシートを上段にリンクしました 団体用・・・全チーム 28日(金)に提出 一般用・個人用・・・観客等、来場の際に毎日提出! なお、日本連盟HPに組合せが掲載されています |
10月17日 |
第45回 京都府民総体 ソフトテニス競技が終わりました ベスト8のチーム写真を「Photo」に掲載しました 優勝 舞鶴市 成績を「大会記録」に掲載しました |
10月10日 |
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」ソフトテニス競技速報 成年男子 7位 成年女子 4位 少年女子 6位 少年男子 一回戦 詳細は日本連盟HPにあります。 選手、関係者の皆さんご苦労様でした |
9月15日 |
京都府選手権大会 一般女子3位 阪本・金城ペアの所属が誤っていましたので 修正しました。 |
9月14日 |
2022年度 京都府選手権大会(一般の部)が終わりました 成績を「大会記録」に掲載しました シーズンも後半に入ります。感染予防を守りコロナに負けないように注意してください |
9月13日 |
2022年度 京都府選手権大会(小学生の部)が終わりました 成績を「大会記録」に掲載しました 事務局の不手際により掲載が遅れたことをお詫びします |
9月12日 |
2022年度 京都府選手権大会(一般の部)が快晴、残暑の中行われました 優勝、入賞者の写真を「Photo」に掲載しました 大会記録は整理中です |
9月1日 |
全日本総合選手権大会 京都府予選が終わりました 結果を「大会記録」に掲載しました 男女とも上位2ペア(ワタキューセイモア)が予選通過となりました |
8月26日 |
京都府ソフトテニスフェスティバル北部ジュニア大会 中学生の部の記録(男女)を 「大会記録」に掲載しました なお、女子の入賞者の写真に不手際がありましたことをお詫びします 修正しましたのでご確認ください |
8月24日 |
近畿小学生選手権大会が舞鶴市で開催され無事終了しました 7/9~10 大会記録の詳細版が届きましたので差し替えました 全体の成績は「お知らせ」に掲載しました |
8月22日 |
雨が心配されましたが、近畿ブロック大会が無事終了しました。 京都勢は、成年男子 優勝 成年女子 優勝 少年男子 2位により全種目本戦出場を決めました (少年女子はフリー) 詳細な記録を「お知らせ」に掲載しました。 役員および関係者の皆様のご協力ありがとうございました。 |
8月20日 |
京都府ソフトテニスフェスティバル北部ジュニア大会 中学生女子の部 (三段池科研電機テニスコート) 決勝の途中で雨が降り始めましたが無事終了しました。 入賞者の写真を「Photo」に掲載しました。 記録は後ほど掲載します。 |
8月14日 |
京都府ソフトテニス連盟名誉会長 故 内田昌一 様が、本年3月に永眠されました。 ”お別れの会”の案内が着ましたので「お知らせ」に掲載しました |
8月10日 |
国体近畿ブロック大会ソフトテニス競技 「特設ページ」を更新しました 一般応援者用のチェックシート等を掲載しました 府選手・役員は、連盟よりメール配信されます |
8月8日 |
全日本実業団選手権大会(鈴鹿市)において、ワタキューセイモア女子が優勝 男子はベスト8・・・詳細については日本連盟HPをどうぞ |
8月6日 |
国体近畿ブロック大会ソフトテニス競技が、8/20・21に開催されます 「特設ページ」に、駐車場関係、健康チェック関係を掲載しました 特に健康チェックについてはアプリを使用しますので事前にインストールください(役員・選手) |
8月3日 |
京都府ソフトテニスフェスティバル 北部ジュニア大会 小学生の部が終了しました 結果を「大会記録」に掲載しました また、入賞者の写真は「Photo」にあります 大会は炎天下で行われましたが、小学生は元気いっぱいにプレーをしました 中学生の部は、8月20日(土)開催です |
8月3日 |
2022 インターハイ 女子団体の部(愛媛県今治市) 京都光華高校が3位入賞を決めました 昨年に引き続いての好成績おめでとうございます |
7月29日 |
「技術等級制度規程」が一部改定となりました。 この一部改定は令和4年4月1日に遡っての対応となります。 認定基準の2022年改訂版を「審判・技術等級」に掲載しました。 |
7月19日 |
写真を差し替えました |
7月17日 |
近畿小学生選手権大会が舞鶴市で開催され無事終了しました 7/9~10 京都勢は、女子団体 3位の成績が残りました。メンバーの写真を掲載しました 全体の成績は「お知らせ」に掲載しました |
7月14日 |
※ 日本連盟よりのお知らせ 支部大会・日本連盟大会申込システムの不具合対応 現在日連の会員登録システムが使用出来ない状態にあるので、大会のエントリーについては、 下記のアドレス(旧システム) から入りエントリーするようにしてください https://members.jsta.or.jp/login_previous_jsta_app.aspx なお、旧システムですので今までと同様の ID、PASSWORD で申込出来ます
|
6月27日 | 日本連盟より「ソフトテニス大会等に向けた感染拡大予防ガイドライン」が改訂されました 改訂版を「お知らせ」に掲載しました 新型コロナウイルス感染は減少傾向にありますが収束ではありません 熱中症対策と合わせて予防してください ヒートルールの適用をお忘れなく |
6月14日 |
19日(日)予定の京都府 北部ブロック大会は各種目成立できませんでしたので断念しました。 来年はこのようなことがないようにエントリーをお願いします |
6月14日 |
第77回 国体成年男女の部 京都府予選会が終了 結果を「大会記録」に掲載しました |
6月2日 |
雨で延びていました全日本実業団選手権大会京都府予選会が5月29日(日)に開催されました 成績につきましては「大会記録」に掲載しました 会場はワタキューセイモアテニスコート |
5月29日 |
第28回 京都府ソフトテニスシニア祭 兼 関西WM・スポーツフェスティバルが終了しました 成績を「大会記録」に掲載しました 男女優勝、準優勝チームの写真を「PHOTO」に掲載しました |
5月24日 |
2022年度 日本スポーツ協会公認ソフトテニスコーチ1養成講習会要項 参加者名簿を「お知らせ」に掲載しました。 申込〆切り 6月30日(水) 開催地 福知山市 講習日 11月26日(土)~27日(日) |
救済申立委員会のページは「工事中」です | |
5月9日 |
第1回 近畿シニアソフトテニス選手権大会の入賞者を追加しました 75歳女子 優勝 鎌田・新庄ペア 3位 西迫・中村ペア 「PHOTO」の写真に追加しました・・・・写真は撮れませんでした! |
5月7日 |
2022年度 ねんりんピック予選会が5月3日に開催され京都府代表選手が決定しました 予選会成績、選手写真を「PHOTO」に掲載しました 神奈川県で開催される本大会 頑張ってください! |
5月2日 |
第1回 近畿シニアソフトテニス選手権大会が長浜市で開催されました 4月29日(金祝) 入賞者の方々の写真を「PHOTO」に掲載しました なお、すべての方々を撮影することができませんでした! |
4月30日 | 第29回 京都府北部ブロック大会 要項を「お知らせ」掲載しました なお、宮津連盟の会長が 藤原 肇 様 に変わりましたので 2022年度 加盟団体名簿を更新しました |
4月20日 |
国体 京都府一次予選会の結果を「大会記録」に掲載しました 初めてワタキューセイモアのテニスコートを使用しました |
4月18日 |
日本ソフトテニスアカデミー JASTAのサイトを「リンクページ」にUPしました アカデミーでは生徒を募集しています 概要を確認の上、同サイトから申し込み下さい 練習場は、山城運動公園(太陽ヶ丘)です コーチ陣は、上岡俊介プロをはじめ全員が日本一経験者です |
4月16日 |
近畿選手権大会 シニアの部 感染対策等の注意事項が滋賀県連盟から届きました 「お知らせ」に掲載 参加される方は、順守ください! |
4月11日 | 第18回 春季府民大会 第29回 全日本シングルス選手権大会 京都予選会 2大会の結果を「大会記録」に掲載しました |
4月4日 |
春季府民大会(丹波自然運動公園)が終了しました 優勝者の写真を「PHOTO」に掲載 大会記録については精査中ですのでお待ちください |
京都府ソフトテニス連盟主催のソフトテニス教室の案内・申込用紙を「お知らせ」に掲載しました 京都市会場 小畑川中央公園テニスコート その他の詳細は案内を確認してください |
|
4月1日 |
2022年度(令和4年)がスタートです 最初の大会は、春季府民大会(4/3)です。会場:丹波自然運動公園テニスコート 先の総会での議案書面表決の結果は承認されました 詳しくは次回理事会で報告されます |
3月29日 |
2022年度 西日本選手権大会(シニアの部)の要項を「お知らせ」に掲載しました 案内は京都府バージョンですので 〆切り、申込先(大会申込システムによる)等に ご注意下さい! |
3月24日 |
2022年度 日本連盟主催大会 日程及び開催地 〃 全大会要項 以上2点を「お知らせ」に掲載しました |
3月23日 |
2022年度 西日本選手権大会(一般の部)要項を「お知らせ」に掲載しました 京都府連盟の締切日、参加料振込先は異なりますのでご注意下さい |
2022年度 加盟団体名簿、役員名簿を「お知らせ」に掲載しました | |
3月23日 |
2021年度(令和3年度)最後の大会 第10回 京都府ソフトテニス交流会(春季)が終わりました。結果を「大会記録」に掲載しました 男女優勝チームの写真を「PHOTO」に掲載しました。 With コロナでの大会で、しっかり感染対策をしてくれました |
3月19日 |
訃報連絡 京都府ソフトテニス連盟 名誉会長 内田昌一 様 が、3月12日にご逝去されました 既に葬儀は近親者で終えられています ご冥福をお祈り申し上げます |
3月15日 |
2022年度用「大会申込書」「審判講習会申込書」を更新しました 「各種申請用紙」に掲載しました(Excel版) 変更点 ・各種申請書の中の審判講習会受講申込書(申込日の下に受講会場を追加しました) ・試合参加申込書(京都銀行九条支店 西條繁→正本浩)に変更 |
3月11日 |
2021年度のランキングを「京都府ランキング」に掲載しました |
3月10日 |
2022年度(令和4年)の行事と大会要項を更新しました 春季府民大会の申込〆切りは、3月10日(木)です お急ぎ下さい! 府連盟冊子の情報は揃い次第に掲載します |
3月6日 |
”京都府中学校ソフトテニスのページ” アドレスが変わりましたのでLINKを更新しました |
2月21日 |
2月26日に予定しています総会は、書面決議に変更になりました。 まん延防止等重点措置が延長されたため、20日の常務理事会にて総会を書面決議に 変更することが決まりました。登録団体には議案書が配布されます。 なお、表彰式もとりやめ該当者には後日 ランキング証が送られます。 |
2月4日 |
「お知らせ」の近畿選手権大会の要項を差し替えました。 申込手順 大会申込システムにより選手各自で府連盟事務局に申し込む 京都府支部でまとめて近畿連盟に申し込む 〆切り厳守! |
1月26日 |
令和4年度 近畿選手権大会の要項を「お知らせ」に掲載しました 選手権、シニア選手権共に〆切りは3月18日(金)迄 府連盟事務局必着のこと 今回より開催日、開催会場が変わりますのでご注意ください |
1月22日 |
令和3年度の審判講習会は次のように開催されます 北 部 1月30日(日) 9時~ 三段池体育館会議室 京都市 2月11日(金祝) 9時~ または 13時30分~ ワタキューセイモア株式会社ビル 会議室 しかし、新型コロナウイルス感染拡大でどうしても受講出来ない場合の特例措置が設けられました 詳細を「お知らせ」に掲載しましたので熟読のうえ申込ください |
1月13日 |
京都市主催の審判講習会が、2月11日(祝金)に開催されます 案内文を「お知らせ」に掲載しました。 今回は、コロナ感染対策にて午前、午後の2回に分けて開催しますので、希望時間を記載の上 府連盟事務局に申込ください |
1月元旦 |
明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます 昨年は京都光華高校女子のインターハイでの大活躍、ワタキューセイモア女子 実業団選手権優勝、 花田選手のミックスダブルス優勝等、ソフトテニス王国にふさわしい成績が残りました。 しかし、新型コロナウイルス感染拡大は収束が見えません なお、いっそうの感染拡大対策をお願いします 今年が皆様にとってよい年でありますように |
12月14日 |
日本リーグ代替大会 JAPAN COMPANY TOP 8 スカイホール豊田で開催 12/10~12/12 女子 ワタキューセイモア 優勝 6勝1敗 男子 ワタキューセイモア 5位 3勝4敗・・・(NTT西日本 優勝 7勝0敗) |
11月30日 |
京都府選手権大会 小学生の部 兼 小学生交流大会の結果を「大会記録」に掲載 |
11月24日 |
秋季府民大会の記録がまとまりましたので「大会記録」に掲載しました |
11月23日 |
第10回 京都府ソフトテニス交流会 秋季 が終わりました 結果を「大会記録」、優勝、準優勝チームの記念写真を「Photo」に掲載しました |
11月22日 |
秋季府民ソフトテニス大会 一般男子決勝戦 (11/20)が終わりました 優 勝 北野亮介・星野雄滋 pair ワタキューセイモア 準優勝 平本聖真・垣迫 誉 pair ワタキューセイモア 他の種目を含めて優勝者の写真を「Photo」に掲載しました |
11月11日 |
去る10月29日 ワールドマスターズゲームズ2021関西 組織委員会より開催再延期の発表が ありました。 発表をうけて福知山市実行委員会からも説明がありましたので、”開催方針の概要”について 「特設ページ」に掲載しました ※すでにエントリー済みの方への対応は発表があり次第に報告します |
11月8日 |
昨日、快晴のもと 第11回秋季府民ソフトテニス大会(ランキング対象)が開催されました 京都選手権大会に引き続き一般男子決勝は日没のため延期になりました(日程未定) 今回は、学連、高校生の参加が多く盛会な大会になりました 種目別優勝ペアは以下のとおりです シニア男子50歳 西村・吉岡ペア 一般女子 金城・松本ペア シニア男子55歳 中村・村田ペア シニア女子45歳 池杉・川勝ペア シニア男子60歳 渡邊・稲子ペア シニア女子50歳 岡本・上路ペア シニア男子70歳 岩田・錦田ペア シニア女子55歳 打和・神社ペア シニア男子75歳 吉井・森川ペア シニア女子60歳 川戸・足立ペア 詳細な記録、写真については、確認次第に掲載します 多くのご参加ありがとうございました 中止された大会もありましたが今年度の主要大会が終わりました 今後もよろしくお願いします |
11月1日 |
京都府民総体マスターズ大会の入賞、参加チームの写真を「Photo」に掲載しました。 |
10月29日 |
WMG2021関西開催方針について 現在、国際マスターズ協会(IMG)と競技を進めています。 すでにエントリーをされておられる方々のご迷惑にならないように、しっかりと対応してまいります。 令和3年10月26日 公益財団法人ワールドマスターズ2021関西組織委員会・・・発表 ※詳細がわかり次第に報告します |
京都府民総体マスターズ大会 ソフトテニス競技が終了しました。 結果を「大会記録」に掲載しました |
|
10月25日 |
三重とこわかソフトテニス大会2021 と き:10月23日~24日 ところ:スポーツの森 鈴鹿 主催:三重とこわかソフトテニス2021実行委員会 成績:成年女子 優 勝 成年男子 予選リーグ敗退 少年女子 ベスト8 詳細な結果については、三重県連HPを参照下さい |
10月21日 |
11月7日に秋季府民大会が開催されますが、同日に全国高校駅伝府予選会が行われます 公園内もコースに含まれており交通規制が行われます 府民大会参加の方はテニスコート周辺の駐車場を利用して下さい。なるべく乗り合わせをして下さい。 朝7時から規制が始まりますので、車に「通行証」を提示することが必要です 「通行証」は「お知らせ」に掲載してありますのでダウンロードして下さい その他の注意事項もありますので事前に確認して下さい |
10月20日 |
京都府選手権大会 一般男子 優勝ペアの名前が間違ってました お詫びして訂正します 正→ 北野 亮介 ・ 星野雄慈ペア |
10月19日 |
府民総体の参加市町村の記念写真を「Photo」にUPしました |
京都府選手権大会一般男女の結果 10月16日(土)ワタキューセイモアテニスコート 男子 優 勝 北野 亮介・星野 準優勝 村田 直樹・後藤 諒太 ワタキューセイモア 女子 優 勝 中川 瑞貴・石井 友梨 ワタキューセイモア 準優勝 梶尾 明日香・松本 英里佳 ワタキューセイモア 全種目優勝者の写真を「Photo」にUPしました 全体の結果は「大会記録」にUPしました |
|
10月18日 |
府民総体ソフトテニス競技が終了しました。結果を「大会記録」に掲載しました あわせて、優勝 舞鶴市 2位 宇治市 3位 京都市の記念写真を「Photo」に掲載しました 選手の皆さんお疲れさまでした。 参加の市町村の数が減ってきています。次回は多くの市町村の参加をお願いします |
延期になっていました北部審判講習会を開催します 日時:12月12日(日) 9時~12時 場所:三段池体育館 会議室 詳細は、「お知らせ」に要項を掲載しましたので確認下さい」 |
|
10月11日 |
昨日、京都府選手権大会(一般の部)が開催されましたが一般男女の決勝戦が日没により 終了することが出来ませんでした。 大会記録、優勝者の写真については全種目が揃い次第に掲載しますので了承下さい 優勝ペア シニア35男子 金子・本庄 シニア35女子 谷口・吉﨑 シニア50男子 沖島・清水 シニア45女子 池杉・川勝 シニア55男子 西村・大坪 シニア50女子 岡本・上路 シニア60男子 玉岡・金安 シニア55女子 打和・神社 シニア65男子 中村・村田 シニア60女子 川戸・足立 シニア70男子 岩田・錦田 シニア75男子 吉井・森川 |
9月15日 |
令和3年度 京都府選手権大会(10/10)、第11回 秋季府民大会(11/7)について 上記2大会については、丹波自然運動公園の事情にもよりますが、 京都府連盟としては開催する意向ですのでエントリーを受け付けます。 |
9月14日 |
第35回 ソフトテニス日本実業団リーグの中止が日本ソフトテニス連盟から発表されました! これからの大会のほとんどが中止になっています。詳細は日本連盟HPを参照下さい |
8月27日 |
大変遅くなりました 先の理事会で質問のありました WMG2021ソフトテニス 書面エントリーについて 組織委員会から回答がありましたので「特設ページ」にQ&Aの形で掲載しました |
8月24日 |
第76回国体ブロック予選の詳細な成績を大阪府連盟HPより「拝借しました 「お知らせ」に掲載しました |
8月23日 |
8/21~22日 第76回国体ブロック予選成績 大阪府岸和田市蜻蛉池公園テニスコート 成年男子・・・優勝 成年女子・・・優勝 少年女子・・・優勝 集合記念写真が届きました・・・3種別制覇は史上初の快挙!かな |
8月6日 |
インタハイ会場から記念写真が届きました。 |
8月5日 |
石川県を中心に開催されたインターハイにおいて京都光華高校どおしの決勝戦が行われました 結果は以下のとおり 女子個人 優 勝 寺澤 佑珠妃 ・ 北川 アンナ瑠咲 京都光華高校 準優勝 中尾 陽菜 ・ 西村 ゆめ 京都光華高校 5 位 久留 紅 ・ 奥山 充結 京都光華高校 なお、女子団体は京都光華高校 3位でした。 男子団体 福知山成美高校 1回戦負け |
8月5日 |
7月31日(土)開催の京都府ソフトテニスフェスティバル北部ジュニア大会 小学生が終了しました 結果を「大会記録」に掲載しました。 なお、翌週に予定されていました中学生の部は、感染拡大の影響により中止が決定されました |
8月3日 |
8月1日(日) 延期になっていました近畿選手権大会 一般の部 が、福知山市三段池テニスコート にて開催されました。大会記録を「お知らせ」に掲載しました 京都勢の優勝はなりませんでした |
7月27日 |
7月23~25日 那須塩原市において開催された日本実業団選手権大会にて ワタキューセイモア女子が優勝しました。5年ぶり3回目の優勝 男子は、ベスト8でした。 おめでとうございます |
7月14日 |
先週の西日本選手権大会(一般・35歳)にて以下の成績が残りました 一般 男子 3位 北野亮介・星野雄滋(ワタキューセイモア) 女子 2位 七尾美咲・古田麻友(ワタキューセイモア) 35歳 男子 優勝 花田直弥・岩崎 圭(京都市役所・NTT西日本中国) 詳細は、長崎県連HPにあります |
7月9日 |
今回の第2回 全日本ミックスダブルス選手権大会にて、優勝、3位の成績が成りましたので紹介します 35歳 優 勝 花田直弥(京都市役所)・三浦洋美(群馬 Palaistra) 一 般 3 位 石井友梨(ワタキューセイモア)・上岡俊介(同志社大学) 花田選手は、記録、石井・上岡ペアにつきましては日刊スポーツ新聞社の紹介記事を「お知らせ」 に掲載しました なお、花田選手はミックスダブルス(35歳)初代チャンピョンになります |
7月5日 |
特設ページ WMG2021情報を更新しました 問い合わせ、エントリーシートの取り寄せは、福知山市実行委員会(0773-24-7092)まで |
6月30日 |
先の京都府連盟理事会において、ハンドブックの一部改訂の連絡がありました。 内容を「お知らせ」に掲載しました。 |
6月21日 |
7月に開催予定の「西日本ソフトテニス選手権大会」及び「西日本シニアソフトテニス選手権大会」について
大会へご参加いただく関係者の皆さまへご留意・ご協力をいただきたい内容ならびにエントリー数等による |
6月7日 |
近畿選手権大会が以下のように変更になっています。 7月4日(日) 奈良県明日香テニスコート シニア50歳~80歳 男女 8時受付開始 7月31日(土) 滋賀県長浜市営コート 35歳、45歳 男女 8時30分受付開始 8月1日(日) 京都府三段池公園テニスコート 一般男女 8時30分受付開始 会場では、奈良県のガイドライン、チェックシートに従うこと「お知らせ」に掲載済です お間違いないように |
5月31日 |
緊急事態宣言が6月20日(日)まで延長されました 20日に予定していました「第28回 京都府北部ブロック大会」を中止します 参加を予定されていました方には残念な決定ですがご理解願います なお、いっそうのコロナ感染予防を心掛けてください! |
5月24日 |
令和3年度 京都府北部ブロック大会の要項を「お知らせ」に掲載しました。 緊急事態宣言が継続しているときは中止もありますのでご了解願います 開催時は、体調管理チェックシートの提出が必須です |
5月17日 |
WMG2021 関西 ソフトテニス のエントリーが再始動しています! 問い合わせ、エントリー用紙が必要な方は 「リンクページ」の書面エントリー案内からどうぞ |
5月11日 |
延期されました近畿選手権大会の詳細が決まりました。要項の改訂版を「お知らせ」に掲載しました。 いずれの会場でも健康チェックシートの提出は必要です |
5月8日 |
京都府下の緊急事態宣言が延長されました。 そのため、5月26日(水)に予定していました”第27回 京都府ソフトテニスシニア祭”の中止 が決定されました! |
4月23日 |
5月8日からの近畿選手権大会についても延期が決定されました。 延期の詳細は、決定次第に掲載します。 |
4月23日 |
5月14日から開催予定の全日本シングルス選手権大会は、新型コロナウイルス感染拡大の状況により 延期となりました。 新たな開催日程については、決定次第に日本連盟HPに掲載されます。 |
4月19日 |
来月開催の全日本シングルス選手権大会の競技役員の皆様への連絡および注意事項を 「お知らせ」に掲載しました。 朝の早い集合ですが遅れないようにお願いします |
4月18日 |
近畿連盟(奈良県連)からの連絡 会場案内図が変更になりました(開会式は会場放送) 改訂版を「お知らせ」に掲載しました |
4月12日 |
近畿連盟(奈良県連)からの連絡 5月に開催される近畿選手権大会における感染拡大予防対策の協力依頼依頼がありました 健康チェックシート等を「お知らせ」に掲載しました。 選手を始め来場される方は、全員受付に提出が必要です。 |
4月6日 |
春季府民大会の途中までの記録を「大会記録」に掲載しました |
4月5日 |
新年度(令和3年度)最初の大会として、第17回 春季府民大会を開催しました。 開会式にて昨年度表彰出来なかったランキング表彰を行い安道会長の挨拶でスタートしました。 天気予報どおりに午後から本降りになり残念ながら途中中止を決定しました。 成立した60歳男子、55歳女子の優勝者の写真は「Photo」に掲載しました。 大会記録は整理中です |
3月24日 |
2021年度行事計画と大会要項冊子が配布されましたが、以下の変更、訂正があります 〇冊子P8の中段5月1日(土)の関西学生春季リーグ戦(1日目)長浜ドームとなっていますが 長浜市民庭球場に変更 同じく5月3日の関西学生春季リーグ戦を5月2日(日)長浜市民庭球場に変更 〇P38の上段右 京都府府スポーツセンターを京都府スポーツセンターに訂正 〇同じくP38の中段右京都市連盟の事務所住所 山科区四宮潜水町9 ノーブル山科潜水町202号の 潜を泉に訂正 以上3点お知らせします |
3月22日 |
近畿都市対抗レディースソフトテニス大会 京都府予選会の結果を「大会記録」に掲載しました 綾部市の理事長が交代になりました 山内氏→山中氏 「お知らせ」 2021年度 加盟団体名簿を参照下さい |
3月10日 |
2020年度 ランキングを「京都府ランキング」に掲載しました 2021年度 事業方針、役員名簿等を「お知らせ」に掲載しました |
3月8日 |
2021年度の大会日程等を「行事と大会要項」に掲載しました 4月4日(日)の春季大会は申込〆切りが3月11日(木)です 申込システムからお願いします |
2月23日 |
2020年度 京都府ソフトテニス連盟総会が書面評決で行われました 議案書配布数47名 賛成 30名 未回答17名(賛成) 書面評決書の賛成が過半数を超えましたので可決となりました |
3月3日 |
特設ページを更新しました 全日本シングルス選手権大会・・・京都府連盟用大会要項 WMG2021 ソフトテニス・・・改訂版競技要項 |
2月8日 |
令和3年度 近畿選手権大会の要項が発表されました 「お知らせ」に掲載しました なお、京都府連盟の締切日は3月26日(金)必着です。 詳細は要項をご確認ください |
1月18日 |
2級審判講習会が延期となっていますが、今後の対応について「審判・技術等級」に掲載しました。 受講者は、2月末までに連盟事務所まで所定の様式により申し込むこと 詳細は案内文を熟読のこと |
1月16日 |
延期となっていましたWMG2021の開催期間が決まりました 2022年5月13日~5月29日 なお、ソフトテニス競技の開催日等は未定です 詳細は「特設ページ」をご確認ください |
1月14日 |
京都府下に再び緊急事態宣言が発令されました! ※ 今月末に予定しています審判講習会を延期します 今後の対応につきましては、決まり次第にHPにて連絡します 感染対策をしっかり行い「もらわない」「うつさない」を心掛けましょう |
1月9日 |
1月7日 日刊スポーツにより昨年末日本リーグ優勝のワタキューセイモア女子チームの喜びの様子が 紹介されました。記事を「お知らせ」に掲載しました。 実業団リーグ優勝のチームサニーブリーズは日本リーグ入れ替え戦に望みましたが、1勝3敗で昇格は なりませんでした。来年の再チャレンジを期待しましょう! |
1月3日 |
新年明けましておめでとうございます 新しい生活様式があたりまえになるように心掛けましょう! 今年もよろしくお願いします |
12月22日 |
この度、日刊スポーツの「ニッカンプラス」に安道会長のインタビューが特集されました (年内発行予定) プレゼントとして安道会長を紹介した”感謝、謙虚、そして思いやりの心”の本がもらえる 記事も掲載されています。安道会長のサイン入り 「ニッカンプラス」は府連盟の事務局におかれますので希望の方は申し出て下さい。 |
12月18日 |
2021年度に競技審判規則が改定になります。 改訂内容を「審判・技術等級」に掲載しました 19日の理事会にて説明します |
12月14日 |
先に開催された第38回日本リーグにおいて ワタキューセイモア 女子チーム 6勝1敗で優勝 男子チーム 3勝4敗で5位の成績を修めました 詳しい対戦結果は、日本連盟ホームページをご覧下さい 安道会長と一緒の記念写真を掲載しました 応援ありがとうございました! |
11月24日 |
第9回 京都府ソフトテニス交流会(秋季)の記録を「大会記録」に掲載しました 男女 優勝・準優勝チームの写真を「Photo」に掲載しました |
11月16日 | 京都府秋季府民ソフトテニス大会の記録を「大会記録」に掲載しました |
11月10日 | 京都府民交流大会の記録を「大会記録」に掲載しました |
11月9日 |
京都府民総体マスターズ大会の参加チームの写真を「Photo」に掲載しました |
11月4日![]() |
ご承知のとおり World Masters Games 関西 が延期となりました 従ってエントリー(Web、書面)受付も一旦打ち切りとなります エントリー再開等については決まり次第に報告します |
11月4日 |
第34回ソフトテニス実業団リーグの結果を「大会記録」に掲載しました 大会の様子、入賞チームの写真は「Photo」に掲載しました 今回の大会では、YouTube Live 配信を行いました。日本連盟HPにありますのでご覧下さい テスト的に行いましたが、今後は充実させて行く予定です ご期待下さい! |
⒒月1日 |
第34回ソフトテニス実業団リーグがテニス日和の中、終了しました。 結果については、日本ソフトテニス連盟HPの大会結果速報をご覧下さい 入賞チームの写真は整理中です 感染拡大予防対策は、今のところ万全にできたと思います! |
⒒月1日 |
10月28日(水)京都府民交流マスターズ大会の記録を「大会記録」に掲載しました 写真は整理中です |
10月28日 |
今週末は、ソフトテニス日本実業団リーグです 参加される皆さんは、毎朝の検温を今日から始めて下さい 当日は、健康チェックシートを全員分提出してください 感染拡大防止にご協力願います |
10月28日 |
日本ソフトテニス連盟の公式ツイッター、インスタグラム、YouTubeについて
紹介文を「お知らせ」に掲載しました。 QRコードからアクセスしていただき、情報発信や、動画配信をお楽しみいただけます。 |
10月25日 |
日本ソフトテニス連盟より、 ライブ配信 「たむらけんじの “ソフトテニスをメジャーにしたいんや! ”」についての広報が ありました。詳細を「お知らせ」に掲載しました。 ・日本ソフトテニス連盟 YouTube YouTube チャンネル ・・・チャンネル登録お願いします! |
10月21日 |
今年は府民総体が京都府民交流会に変わりました。 コロナ禍の中で参加市町が少なくなりましたがそれぞれの対戦は熱戦続きで盛り上がり楽しい1日でした。 参加市町の集合写真を「PhotoPage」に掲載しました。 対戦結果は今しばらくお待ち下さい! なお、今大会は次週の日本実業団リーグでのコロナ対策のリハーサルを行いました。 今後の大会でも参加の皆さんのご協力をお願いします。 |
10月8日 |
賛助会員募集のファイルを更新しました。 |
9月30日 |
小学生ソフトテニス選手権大会、京都府選手権大会 小学生の部の結果を「大会記録」に掲載しました 連絡が遅くなり掲載も遅れてしましました。 大会が終わりましたら速やかに事務局まで報告願います |
9月16日 |
京都府選手権大会の結果を「大会記録」に掲載しました。 今年度最初の大会になりましたが”ガイドライン”に従い無事終了することができました |
9月14日 |
12日(土)に近畿実業団リーグが福知山市三段池公園テニスコートで開催されました。 結果を「お知らせ」に掲載しました。 13日(日)に京都府選手権大会が丹波自然運動公園で開催されました。 自粛のお陰で今年度最初の大会になりました。天候にも恵まれ久しぶりの大会でした。 一般男女、シニア女子45歳の優勝者の写真を「Photo」に掲載しました。 他の種目は、撮り損ないました。申しわけありません 記録は今しばらくお待ち下さい! |
9月9日 |
9月に入りやっと残暑も終わったようです WMG2021 関西 ソフトテニスの書面エントリーを受け付けます 福知山市ホームページからダウンロードまたは、都道府県事務局から書面を取り寄せて下さい 「リンクページ」ページからどうぞ ”書面エントリーに関するご案内”を熟読のうえ申し込んで下さい 〆切りは、2021年2月16日(火) 今週の京都府選手権会場で説明を行います! |
8月4日 |
8月11日(火)~13日(木)に太陽ヶ丘コートで開催予定のワタキュドリームカップは 新型コロナ感染拡大のため大会は研修会となりました。 なお、観覧はご遠慮ください! |
8月1日 |
コロナ感染拡大が止まりません 各大会で中止等がでています。 現時点のものを「行事と大会要項」に掲載しましたのでご確認ください! 大会に参加する場合は、 ガイドライン、チェックシートの提出、接触確認アプリの使用 を順守すること! 普段から新しい生活様式を取り入れましょう! |
7月22日 |
延期になっていました近畿実業団リーグの開催が決定しました。 要項を「お知らせ」に掲載しました。 日程:9月12日(土) 場所:福知山市三段池公園テニスコート |
7月17日 |
今後の大会再開にあたり、京都府文化スポーツ部に「大規模イベントに係わる事前相談」を 行いました。 結果、次の指導がありました。 大会での感染対策ガイドライン順守、健康チェックシート提出の適切な実施。 加えて”接触確認アプリ”を使用する指導がありました。 「イベント開催時の基本的な感染防止策」「こことろ」「COCOA」の資料を「お知らせ」に掲載しました のでアプリのインストールをお願いします |
7月4日 |
・選手スタッフチェックシートが、バージョンアップされました。用紙節約タイプ 京都選手権大会用も準備しました。 |
7月1日 |
府連盟では、感染予防対策として以下の取り組みを行います。・・・4点「お知らせ」に掲載しました ・大会再開に当たって ・会場感染対策 ・マッチ開始前及び終了後の立ち位置 ・選手スタッフチェックシート 大会参加時は、順守してください!・・・チェックシート未提出の場合は参加を断ります。 |
7月1日 |
インターハイの中止を含めて各大会の変更が生じています。 現時点のものを「行事と大会要項」に掲載しましたのでご確認ください! |
6月15日 |
府立学校の部活動・・・6月19日から練習試合が解禁になります(京都府教育委員会発表) |
6月3日![]() |
日本ソフトテニス連盟から、「大会再開に向けたガイドライン」、「練習における留意点」 スポーツ庁から、「感染予防対策チェックリスト」 環境省から、「熱中症予防の行動」 等が出されました。・・・「お知らせ」に掲載しましたので是非、熟読下さい。 |
5月27日 |
・第75回 国民体育大会 成年男女の部 京都府選考会 ・全日本実業団選手権大会 ≪本大会≫ 以上の2大会の中止が決定しました。 「行事と大会予定」に掲載しました。 他にも変更があれば事務局まで連絡下さい! |
5月22日 |
「全日本社会人大会」及び「日本スポーツマスターズ2020」京都府予選の開催中止について 詳細を「お知らせ」に掲載しました その他の大会も変更が出てきました。現時点のものを「行事と大会要項」に掲載しましたので ご確認ください |
5月19日 |
2019年度京都府連盟ランキングのページが漏れていました。 修正済み ご迷惑をおかけしました! |
5月18日 |
6月14日(日)に予定していた北部ブロック大会中止となりました 他の地域では、一部解除になりましたが京都府の緊急事態宣言は継続中です もう少しの辛抱と思います。感染拡大予防に努めましょう! |
5月18日 | WMG2021の開催が危ぶまれていますが、組織委員会から改めて予定どおり行う方針が示されました。 詳細は、WMG2021のホームページに掲載されています |
5月12日 |
新型コロナウイルス感染拡大のため種々の大会が”中止”、”延期”等になりましたので「行事と大会予定」 行事予定にまとめました。6月以降の大会は、状況をみて判断することになります。 高体連については全国高体連の指示により専門部HPに掲載されます。 |
5月6日 |
東京オリンピック・パラリンピックが延期され、インターハイも中止になり、1年後に迫りましたWMG2021関西も 開催が懸念されます。 組織委員会より、開催方針に関するコメントが出ていますので「特設ページ」に紹介します。 |
5月5日 |
2020年度 西日本(一般・シニア)選手権大会の中止が決定されました。 安道会長からの通知文書を「お知らせ」に掲載しました。 納入された参加料は、全額返金します! |
4月27日 |
昨日行われた全国高体連臨時理事会にて、今年のインターハイ開催中止が決定されました! |
4月15日 |
コロナウイルス感染拡大の影響により各大会の日程変更が出ています。 現在の状況をまとめましたのでご確認ください。 「お知らせ」に各大会日程変更連絡を記載しました。 ![]() |
4月13日 |
「全日本実業団選手権大会 京都予選会」開催日が決まりました 6月27日(土) 福知山市三段池テニスコート 男子 4チームリーグ戦 女子 2チームのため予選なし |
4月11日 |
4月26日(日)に予定していました「全日本実業団選手権大会 京都予選会」は、 自粛のため延期となりました。 代替日につきましては、後日連絡します! |
4月7日 |
日本ソフトテニス連盟よりの通達 第27回 日本シングルスソフトテニス選手権大会 第1回 全日本ミックスダブルスソフトテニス選手権大会 上記2大会は、新型コロナウイルスの国内感染拡大をうけ中止となりました。 |
4月3日 |
4月12日に予定していました「第27回 全日本シングルスソフトテニス選手権大会 京都予選会」は、 中止となりました。 5月9日・10日に予定していました「近畿ソフトテニス選手権大会」は、中止となりました。 いずれも新型コロナウイルス感染拡大予防のため |
3月30日 |
普及部よりの連絡 予定していました京都府連盟主催のソフトテニス教室(京都市会場 小畑川教室)は、4月からの開始を 延期します 新型コロナウイルス感染拡大予防のため 教室の開始は、当ホームページより改めてお知らせします 「不要不急」の外出は控えてこまめな手洗いを励行 |
3月27日 |
4月5日(日)に予定していました「第16回 春季府民ソフトテニス大会」は、 新型コロナウイルスの感染拡大予防のため残念ですが中止します。 |
3月25日 |
日本連盟より会員登録が来ました。「お知らせ」に詳細を掲載しました。 3月29日(日)~3月31日(火)は、システム停止ですので注意して下さい。 |
3月18日 |
高体連ソフトテニス専門部から引き続きクラウドファンディングの協力依頼が来ました。 詳細を「特設ページ」インターハイに記載しました。 各連盟協会及び個人の方のご支援をお待ちします。 |
3月11日 |
3月21日(土)、22日(日)に予定していました 第6回 京冬カップは、諸事情により中止となりました。 |
3月8日 |
3月22日(日)に予定していました第8回京都府春季降交流会(太陽ヶ丘)は 新型コロナウイルスの流行のため中止となりました。 |
3月1日 |
2020年度 行事と大会要項(京都府連盟冊子)により 事業方針・組織・分掌・加盟団体等を更新しました。冊子の発行は後日になります。 |
2月29日 |
2020年度 事業計画・大会要項等を「行事と大会要項」に掲載しました。 春季府民大会の〆切りは、3月12日(木)ですので注意願います。 新型コロナウイルスが流行っています。手洗い・マスク・体温測定等を励行し健康管理に注意して下さい! |
2月26日 | 宮崎県連からの案内です。要項、申込ファイルは「お知らせ」に掲載しました。
宮崎県ソフトテニス連盟の松浦と申します。 |
2月25日 | 総会で行われた表彰の皆さんの写真を「PhotoPage」に掲載しました。 おめでとうございます! |
2月24日 | 23日(日)和牛登録会館にて 2019年度京都府連盟 総会が終了しました。 日本連盟、京都府連盟ランキング、京都府スポーツ賞等を受賞された皆様おめでとうございます。 次年度事業予定等の資料は、順次掲載していきます。 |
2月20日 | 令和二年度 近畿ソフトテニス選手権大会の要項を「お知らせ」に掲載しました。 エントリーについては、大会申込システムを使用して下さい! |
2月10日 | 8日(土)に開催されました常務理事会にて インターハイソフトテニス競技開催に係わる協賛依頼がありました。 詳細を「特設ページ」に掲載しました。 府連盟としても協力しますので方法は改めて連絡します! 次年度 大会要項等の修正は。2月20日(木)までに事務局に連絡下さい! |
2月4日 | 今年の8月には、インターハイが三段池テニスコートで開催されます。 少しでも良い環境で開催するために、全国高体連ソフトテニス専門部ではクラウドファンディングを 募集しています! 詳細を「特設ページ」に記載しました。ご協力をお願いします。 |
2月1日 |
本日より、WMG2021のエントリー受付が開始されました! LinkPageにWMG2021を追加しましたのでこちらからエントリーして下さい 先着順ですので、お早い目に |
1月16日 | 令和元年度の全日本ランキングが発表されました。 京都支部の抜粋を「お知らせ」に掲載しました。 |
1月10日 | 今年はインターハイ開催の年です。 高体連では記念のTシャツを販売しております 詳細を「特設ページ」に掲載しました。趣旨を理解して頂きご協力をお願いします。 |
2020年1月1日 | 謹賀新年 明けましておめでとうございます 令和2年を迎えました 今年の主な大会は、8月のインターハイ、10月の日本実業団リーグです 皆さんの絶大なる協力が必要になりますのでよろしくお願いします また、World Masters Games 2021を控え、いよいよエントリーが開始されます 2月1日(土)から いろいろな特典もあります 奮ってアスリート部門 Or レクレーショナル部門にエントリーください |
12月12日 | 北部会場の審判講習会の案内を「お知らせ」に掲載しました。 有効期間が切れる方は更新が必要です。 |
12月10日 | 今後のスケジュールが決まりましたのでお知らせします ・表彰式 令和2年2月23日(日) 9:30~ 和牛登録会館(烏丸御池上がる) ・総 会 令和2年2月23日(日) 10:30~ 和牛登録会館 ・親睦パーティー 令和2年3月21日(土) 18:00~ ホテルグランビア京都 今からスケジュール調整をお願いします! |
11月25日 | 特設ページに、World Masters Games 2021 soft tennis 関連をを掲載しました。 実施要項が発表されました。 今後も情報を発信していきます! |
11月20日 | 第8回 京都府秋季ソフトテニス交流会が終了しました。 結果を「大会記録」 入賞チームの写真を「Photo」に掲載しました。 |
11月16日 | ねんりんピック和歌山大会に於いて京都府チーム(たけのこ会)が3位入賞しました。 大会記録・・・「お知らせ」に掲載しました 記念写真・・・「Photo」に掲載しました |
11月6日 | 第6回 京都府民総体マスターズ大会の結果を「大会記録」に掲載しました。 集合写真を「Photo」に掲載しました。 役員・選手の皆さんお疲れさまでした。 |
10月28日 | 実業団リーグ 大会記録詳細版 特設ページに掲載しました。 入賞チーム写真を Photoページに掲載しました。 ご協力ありがとうございました。 |
10月27日 | 第33回 ソフトテニス日本実業団リーグが終了しました。 結果 男子 1位 太平洋工業 女子 1位 太平洋工業 2位 川口市役所 2位 きのくに信用金庫 3位 三菱電機 3位 トヨタ自動車 4位 マツダ 4位 チームサニーブリーズ 5位 東ソー南陽 5位 アキム 6位 ベスト 6位 川口市役所 7位 大阪ガス 7位 青梅信用金庫 8位 親和銀行 8位 東洋観光 詳細な結果は、日本連盟HP大会速報をご覧下さい。 |
10月24日 | 第7回 京都府民ソフトテニス大会の結果を「大会記録」に掲載しました。 今週は、”ソフトテニス日本実業団リーグ”が三段池テニスコートで開催です! |
10月15日 | 第42回 京都府民総体 ソフトテニス競技の詳細記録を「大会記録」に掲載しました。 優勝から4位までの写真を「Photo」に掲載しました。(小さくてすいません) |
10月14日 | 速報! 京都府民総合体育大会 ソフトテニス競技の結果を「大会記録」に掲載しました 優 勝 宇治市 準優勝 京都市 3 位 城陽市 4 位 舞鶴市 5 位 綾部市 6 位 与謝野町 7 位 福知山市 8 位 亀岡市 |
10月5日 | 特設ページに、実業団リーグ前日練習の申込状況を掲載しました。 |
10月5日 | 茨城国体の結果 少年女子 5位入賞 成年男子 3回戦敗退 成年女子 2回戦敗退 |
9月29日 | 特設ページに『ソフトテニス日本実業団リーグ』での駐車場の注意事項を掲載しました。 |
9月24日 | 全日本シニア選手権大会 男子の結果に誤記がありましたので修正しました 準決勝・決勝のページです。申しわけありませんでした! |
9月21日 | 全日本シニア選手権大会の入賞者の写真は「Photo」に掲載しました。 お待たせしました。全ての会場が揃いました! 大会の様子は、福知山市ソフトテニス協会HPをご覧下さい! |
9月18日 | 第23回 全日本シニアソフトテニス選手権大会が終了しました。 結果を「特設ページ」に記載しました。 入賞者の写真は、整理中です。 期間中は、快晴に恵まれ残暑厳しい中での大会なりました。 体調を崩された方もありましたので、どうぞご自愛下さい! |
9月11日 | 8日(日)に開催された 令和元年度 京都府選手権大会 一般・シニアの結果を 「大会記録」に掲載しました。 当日は、真夏の気温に逆戻りでしたが、事故もなく終えました。 一般女子は、新しいチームの躍進がありました。 |
9月9日 ![]() |
今週は、全日本シニア選手権大会です。 WMG 2021 リハーサル大会の取組内容を「特設ページ」に記載しました。 三段池会場のみの取組になっていますが、他会場の皆さんには申しわけありません。 お帰りの際には、是非 お立ち寄りください! 全会場によるアンケートにご協力願います。 |
9月3日 | 8月31日(日) 京都府選手権大会 小学生の部が開催されました。 結果を「大会記録」に掲載しました。 9月8日(日)は、一般の部です。 丹波自然運動公園 |
8月28日 | 25日(日) 全日本選手権大会 京都府予選会が開催されました。 丹波自然運動公園 男子 予選通過 1位 大橋・垣迫 ワタキューセイモア 2位 的場・藤田 ワタキューセイモア 女子 予選通過 1位 河村・西本 チームサニーブリーズ 2位 本吉・石田 ワタキューセイモア 詳細は、後日「大会記録」に掲載します。 |
8月22日 | 速報! 第50回 全国中学校大会 (太陽ヶ丘テニスコート) が終了しました。 女子団体の部 京都光華中学校 準優勝 男子団体の部 八幡市立男山第三中学校 5位入賞しました。 集合写真を「Photo」に掲載しました。 選手・役員の皆さんお疲れさまでした。 |
8月20日 | 国体ブロック予選大会の結果を「大会記録」に掲載しました。 |
8月20日 | 向日市の役員変更が反映されていませんでした。 「お知らせ」ページの加盟団体を改訂しました。 |
8月14日 | 全日本シニア 丹波自然運動公園 テニスコート駐車場図を「特設ページ」に掲載しました。 |
8月2日 | 新たに”特設ページ”を開設しました! 今後、全国大会等のお知らせを掲載します。 今回は、全日本シニアの4会場の略図を掲載しました。 |
7月31日 | 三重県連から『神宮奉納全日本ソフトテニス大会』の案内が届きました。 大会要項を『お知らせ』に掲載しました 京都府の〆切りは、8月30日(金)事務局まで |
7月17日 |
6月9日に開催されました南部ブロック大会の結果を「大会記録」に掲載しました。 |
7月11日 |
京都府ソフトテニス連盟行事予定から、8月28日全国中学校ソフトテニス大会を削除しました。 |
7月1日 | 全日本シニアの宿泊申込〆切りを延長します。 6月21日(金) ⇒ 7月19日(金) 申込先は変わりありません! まだの方は早い目に申し込みください! |
7月1日 |
技術等級制度が6月に改正されました。 「技術等級申請」に詳細を掲載しましたのでご確認ください! |
6月24日 | 23日(日)開催された北部ブロック大会の結果を「大会記録」に掲載しました。 入賞者の写真を「Photo」に掲載しました。 |
6月19日 | 16日(日)開催の国体予選の結果を「大会記録」に掲載しました。 15日(土)に開催された理事会資料の抜粋を「お知らせ」に掲載しました。 各大会プログラムには、環境宣言、フェアププレー宣言をできるだけ入れて下さい! |
6月17日 | 鳥取県連から関西シニアマスターズ鳥取大会の案内が着ました。 要項、申込ファイルを「お知らせ」に掲載しました。 |
6月11日 | 福知山市 全関西ソフトテニス大会の要項を「お知らせ」に掲載しました。 開催日:令和元年9月1日(日) 〆切り:7月30日(火) 申込ファイルも「お知らせ」に掲載しました。 |
5月31日 | 第25回 シニア祭の結果を「大会記録」に掲載しました。 集合写真を「Photo」に掲載しました。 |
5月31日 | 【ご注意】 Menuの問合せからメールを発信するには、常時使っているメールソフト(Outlook等)を 次の設定にする必要があります。 Windows 10 ⇒ 既定のアプリ Windows 8 ⇒ 既定のプログラム |
5月20日 | 11日(土)に開催されました小学生大会の結果を「大会記録」に掲載しました |
5月15日 | ご要望に応えて、京都府連盟事務局への問合せ(メール)システムを「メニュー」に追加しました 日本連盟会員システムマニュアル、大会申込システムマニュアルを「各種申請用紙(マニュアル)」追加しました |
5月8日 | 第32回 ねんりんピック予選会の結果を「大会記録」 本戦出場者の写真を「Photo」に掲載しました。 |
5月5日 | 京都北部ブロック大会要項を「お知らせ」に掲載しました。 |
5月4日 | 国体1次予選の結果を「大会記録」に掲載しました。 |
4月16日 | 全日本シングルス選手権大会 京都府予選会の結果を「大会記録」に掲載しました。 |
4月11日 | 長崎県島原市ソフトテニス連盟より大会案内がありましたので「お知らせに」掲載しました。 |
4月10日 | 春季府民ソフトテニス大会の詳細版を「大会記録」に掲載しました |
4月8日 | 春季府民ソフトテニス大会の速報を「大会記録」に掲載しました |
4月6日 | 京都府春季ソフトテニス交流会の結果を「大会記録」に掲載しました。 |
4月5日 | 京都府連盟事務所および担当者の電話番号を訂正しました。 西日本選手権、西日本シニア選手権大会の申込は、京都府連盟「支部大会申込」SYSにより受け付けます。 〆切りは、4月19日(金)です。 その他の注意事項を「お知らせ」に掲載しました。 間違った案内を掲載したことをお詫びします。 |
4月2日 | 西日本選手権、西日本シニア選手権の京都府連盟の申込締め切りは、4月19日(金)です。 |
4月2日 | 2019年 西日本シニア選手権大会の要項を「お知らせ」に掲載しました。 |
3月31日 | 第18回 全国小学生ソフトテニス大会(千葉県白子町) シングルス6年生女子の部 優勝 柴田 凛(福知山ジュニアソフトテニスクラブ) 大会の詳細は、日本連盟HP大会速報を参照下さい。 |
3月30日 | 京都府ソフトテニス連盟 ”事業方針”、”加盟団体”、”役員名簿”を「お知らせ」に掲載しました |
3月28日 | ホームページをリニューアルしました。 |
3月27日 | 2019年 西日本選手権大会の要項を「お知らせ」に掲載しました。 |
3月27日 | 2019年度 京都府ソフトテニス教室の案内、申込用紙を「お知らせ」に掲載しました。 日時:2019年4月~10月 第2、第4月曜日 場所:小畑川中央公園テニスコート |
3月25日 | 4月から京都府ソフトテニス連盟事務局員が交代になります 名取氏 ⇒ 正本氏 事務室に変わりはありません |
3月9日 | 京都府スポーツ賞受章 ーーー> 記念写真を「Photo」に掲載しました。 地域スポーツ功労賞 國松美子、中山則男 (京都府ソフトテニス連盟) (敬称略) 山内照幸 (亀岡市体育協会、亀岡市ソフトテニス連盟) 未来くん賞(個人) 柴田 凛、浜中 陽 (福知山ジュニアソフトテニスクラブ) |
3月8日 | 第50回城陽市民大会要項を「お知らせ」に掲載しました |
2月28日 | 全日本シニア選手権大会の宿泊案内を「おしらせ」に掲載しました |
2月6日 | 近畿選手権の要項を「お知らせ」に掲載しました |
WMG 2021 関西 ソフトテニス 開催地:福知山市 三段池科研電機テニスコート 2027年5月開催決定 ソフトテニスの詳細は未定 |