MIME-Version: 1.0 Content-Location: file:///C:/22E95B95/sinpankosyu.htm Content-Transfer-Encoding: quoted-printable Content-Type: text/html; charset="us-ascii"
各支部長 殿 群馬県ソフトテニӟ= 3;連盟 = 288; = ; = 12288; 会 長z= 88;安 田 直 之 平成A=
298;2年度第1回審判講=
;習会の開催について 拝啓 時下= 益々ご清栄のことと= 2289;お喜び申し上げまӕ= 7;。 日ƅ= 15;より群馬県ソフトテ= ニスの普及、発展に= 6684;別なご支援とご協ࡂ= 7;を賜り厚く御礼申し&= #19978;げます。 さ{= 90;、下記により審判講= 習会を開催いたしま= 2377;ので、各支部の審࠶= 8;資格取得希望者及び&= #26356;新希望者の参加に= 388;きましてご配慮を下= ;さいますようお願い= 12356;たします。 敬具 = 288; = ; 記 1. 主&= #20652;・主管 群馬県= 477;フトテニス連盟 2. ਰ= 5; 時 平成2&= #65298;年11月20日(= 303;)午前8時30分受= ;付 (1) 新規講習 午前= 5305;時~午後3時 (2) 更新講習 = 21320;前9時~正午 3. 会&= #12288; 場 館林市%= 111;谷公民館(講義)・= ;体育館(実技) = 288; 〒374-0006 館林市当郷= 010;218 = 481;0276-72-4075 4. &= #21463;講対象者 何れ= 418;日本連盟の会員登録= ;が必要となります (1) 新規資格取得= 4076;望者 (2) 更新対象者 = 26377;資格者で、平成2ʌ= 99;年又は24年3月で= 期間満了となる者【= 1029;紙名簿のとおり】 = ※高校時= 195;に取得している方(= ;22歳前後)は名簿= 12395;掲載されていない{= 98;で、更新漏れのない= よう注意して下さい= 2290; 5. 費&=
#12288; 用 (各講 =
722;には競技規則書「ハ=
;ンドブック」1冊1=
65296;00円を含む) (1) 新規講習 4,= 5296;00円 (2) 更新講習 = 65299;,000円 6<=
/span>. 申=
込方法 各支Ų=
96;又はクラブ毎に、別紙申込書<=
/span>にて郵送・F=
5313;X・メールの何れӔ=
3;で申し込む 7<=
/span>. 申=
込期日 平成ʌ=
98;2年11月13日(=
土)必着のこと 8<=
/span>. 申=
;込先 〒379-0121 安=
0013;市大竹1249-1 ௧=
6;連審判部 猿井
晴一 =
; TEL・FAX027-382-6034&=
#12288; Email:saruchan@taupe.plala.or.jp = 288; 当日携帯 090-4010-0786 9.参&= #21152;上の注意 (1) テニスのでき= 2427;服装でラケットを০= 5;参する。 (2) 会員登録証、= 3529;判手帳(更新者)ӌ= 9;筆記用具を持参する&= #12290; (3) 新規講習受講= 2773;は講習終了時間がࡔ= 0;後3時のため、各自&= #26172;食を用意すること= 290; 10.そ のӌ= 8;他 (1) 平成23年3= 6376;で期間満了となるਬ= 1;は、今回又は平成2&= #65299;年2月27日の第A= 298;回講習会(会場:高崎高= 657;)に必ず参加し= 356;新手続きをして下さ= ;い。受講しない場合= 12289;次年度の新規取得ü= 01;いになります。 (2) 「マスターア= 2531;パイヤー(MU)ӎ= 1;資格について 既= 2級審判員資格者で= 2289;年齢が50歳以上ӗ= 8;方は、MU資格への&= #26356;新が可能です。今= 460;、資格更新手続きは= ;不要で終身資格とな= 12426;、講習会等の受講{= 99;自由となります。(= MU認定料:2万円= 5289; |
平成22年10月= 5297;6日