クラブ名 |
和歌山天長クラブ |
代表者
(監督・責任者) |
渕上信行
|
連絡先TEL |
(073)471-5033 |
連絡先FAX |
(073)471-5033 |
メールアドレス |
|
設立年度 |
昭和初期 |
クラブ員数
(平成22年1月末現在) |
33名(うち男性 31名、女性 2名) |
主な活動場所 |
和歌山城砂の丸テニスコート |
活動時間 |
毎週土曜日 9:00~12:00
13:00~17:00
日曜日13:00~17:00
|
|
クラブ活動内容 |
○日頃の練習
- 土曜日午前中の練習は、基本練習を重視し、午後の練習はゲーム形式の練習が重点をなっています。
- 日曜日午後の練習は、各自で基本練習をした後にゲーム形式の練習をしています。
○クラブ内の親睦大会
年2回、クラブ員全員が参加して、技量に応じたクラス分けの抽選でペアを決め、昼食を挟んでゲームに興じ楽しみながらお互いの親睦を図っています。
○他府県クラブとの親善大会
春と秋の2回、大阪豊中クラブ、兵庫県垂水クラブと定期戦を実施する等、府県を超えソフトテニス愛好者同士の情報交換やお互いの親善を図っています。
○天長西日本ソフトテニス大会の開催
毎年4月に当クラブが主催して、天長西日本ソフトテニス大会を開催しています。
この大会は、昭和初期に始まり、平成22年で84回目と近畿で唯一歴史ある大会となっています。
平成22年は和歌山県ソフトテニス連盟の共催、西日本ソフトテニス連盟や和歌山県及び和歌山市教育委員会の後援を受け、4月25日に開催しました。
|
クラブの特色 |
技量はバラバラですが、テニス大好き人間ばかりで、教え、教えられ和気藹々のうち楽しく活動しています。
さらに多くの人が各種の大会に参加して実績を上げており、県外で上位入賞の人もいます。
悩みとして、若いときから活動していた人の多くが65歳、70歳と高齢化が進み若返りを模索しています。
多くの方の入会を募集していますが、特に女性と50歳以上の男性を望んでいます。
|
その他 |
年会費15,000円。
クラブで派遣する各種の親睦、大会、行事の費用は会費から補助しています。
|