神奈川県ソフトテニス連盟

2025年度 大会日程一覧表(pdf)

2025年度 大会日程・要項・結果

2025年度 大会申込書
 Excelファイル個人ダブルス用
 Excelファイル団体用
 Excelファイル個人シングルス用

 ●申込方法の変更
  大会申込方法は、今年度から変更になります。
  『神奈川県ソフトテニス連盟 大会申込要領(pdf))』をご確認の上、お申し込みください。
 

大会関係連絡掲示板
 大会実施状況などの連絡はこちらをご覧ください
 閲覧するpassは「member」です

お知らせ 履歴へ

(4/12更新)【大会申込状況】関東レディース予選
標記大会の申込状況をお知らせします。
関東レディース予選
(4/9更新)【大会情報】関東オープン大会組み合わせ訂正
関東オープンの主催団体より、「シニア女子55」の組合せに訂正がある旨の連絡をいただきました。
新たな組合せです。
関東オープンシニア女子55
(4/8更新)【大会申込状況】県ミックス大会・全日本社会人予選・関東レディース予選
標記大会の申込状況をお知らせします。
県ミックス大会
全日本社会人予選
関東レディース予選
※全日本社会人一般男子のみ予選会を開催します。
(4/3更新)【大会要項訂正:お詫び】全日本ミックスダブルス選手権
全日本ミックスの締め切り日と曜日が間違っていました。
正しくは、4月9日(水)です。
以下に正しい要項を掲載します。
また、日本連盟が公開している要項もご確認ください。
期日が近づいているところ、申し訳ありません。

神奈川県版要項
本大会要項
(4/1更新)【日本連盟会員登録】
2025年度より、日本連盟の会員登録料が値上げになりました。

 県連主催大会や関東以上の中央大会に出場される「選手」は、お一人3,000円の登録料を新システムでお支払いください。
 会員登録料3,000円の内訳:
  日本連盟登録料2,000円(1,000円値上げしました)
  県連盟登録料1,000円
 なお、県央協会所属団体はひとりの会員登録料は500円増しの3,500円になりますのでご注意ください。

 高体連登録校の高校生はひとり1,500円
 会員登録料1,500円の内訳:
  日本連盟登録料1,000円(500円値上げしました)
  県連盟登録料500円

 中体連登録校の中学生はひとり700円
 会員登録料の700円の内訳:
  日本連盟登録料500円(現行通り)
  県連盟登録料200円
 中体連からの連絡がありますので、その指示に従い登録の作業をお願いします。

 小学生の会員登録料はひとり1,000円
 会員登録料1,000円の内訳:
  日本連盟登録料500円(現行通り)
  県連盟登録料500円

 指導者としての会員登録料はひとり2,000円
  会員登録料2,000円の内訳:
  日本連盟登録料2,000円(1,000円値上げしました)

 また、一般団体は15,000円、高体連登録校は6,000円の団体登録料も合わせてお支払いください。

 新システムの団体管理者用のマニュアルが日本連盟のHPのトッピックスに掲載されていますので、入手しての登録をよろしくお願いします。
(4/1更新)【新年度更新】大会日程・事務局
2025年度 大会日程・要項・結果
大会申込方法も昨年度と変更になっています
神奈川県ソフトテニス連盟大会申込要領(pdf)

事務局が変更になっています
神奈川県連盟
(3/25更新)【大会案内】関東大会県予選会について
関東大会県予選会の申し込みがまとまりましたので、お知らせします。
一般男子のみ4/13(日) に大津公園テニスコートで予選会を行います。
その他の種別にエントリーされたペアは、予選会を実施せずに本大会にエントリーしますので、4/13の予選会はありません。
関東大会本大会要項(神奈川県版)
※2/16掲載分から、シニア男子65とシニア女子65の会場が変更になっています)
(3/17更新)【日連新システム関連】
すでにご承知の方もいらっしゃるかと思いますが、日本ソフトテニス連盟の選手登録・大会申込システムが新しくなります。
現在、日連から代表者の方に、「登録完了」メールが配信されています。
これは、新システムに各団体の情報の再登録が完了した団体に、送信されているものです。
4月からの団体登録・選手登録は、新システムに登録していただくことになります。
マニュアルの配付や詳細説明などは、追ってご連絡します。

なお、大会申込のシステムも新しくなりますが、令和7年度(2025年度)は、引き続き、Excelファイルを県連担当に送信していただくことで進めていきます。
令和8年度(2026年度)については、未定とさせていただきます。
(3/6更新)【審判講習】「審判」へ
令和7(2025)年度 第1回の2級審判資格取得・更新のための講習会を以下のとおり開催いたします。
審判員資格は県大会、中央大会参加の必須資格です。
新規に資格取得を希望される方も更新の方も必ず新年度(2025年度)の日連会員登録を済ませてから受講するようにしてください。
2026年3月末で有効期限の切れる方も参加できます。
(*)また、原則、神奈川県ソフトテニス連盟所属の方を対象とさせていただきます。
*神奈川県連以外の方や学連所属の方は事前に開催案内に記載連絡先(糸原)までお問い合わせ下さい。
*審判資格取得・更新時にはその年度の日連会員登録が必須です。
日連会員登録されてな いと申請することが出来ませんので、ご注意願います。

参加申込みは、WEBでの事前申込みを原則とします。
HPに掲載の事前申込み書により、各団体ごとに講習会開催日の1週間前までにお申込みください。


<申し込み書をダウンロードする前に必ずお読み下さい>
pdf


参加申し込み用紙(2025_ver3.2.3.xlsm)

<開催案内pdf>
 4月19日(土)川崎市教育文化会館
 5月17日(土)大和市スポーツセンター
 5月31日(土)相模原市立横山公園水泳場

履歴へ

審判

技術等級

会員登録

過去の記録

リンク

神奈川県連盟

Youtube
 23.11/5 第7回スポーツひのまるキッズ 神奈川県小学生ソフトテニス親子大会

地域協会主催・県連共催事業
 24.8/19~21 小田原協会主催 国際親善交流研修会

令和6年度 第79回東日本ソフトテニス選手権大会 特設サイト